円高・ウオン安でおそらく韓国産液晶パネルが激安なのだろう、
最近非常にモニタが安くなっている。
30インチのモニタがほしかった。
自分の知ってる限りDELLの3007が13万弱で安かったが、3008に代替わりしてからは
かなり高くて、13万を知っていたのでなかなか手を出しにくかった。
リーマンショック後もDELLのモニタも安くなってきたので、少し調べてみると
クイックサンのモニタが激安といっていい値段になっている。
2ちゃんでは、クイックサンさすがに評価が低いが、最低限IPSパネルなので
僕の使用目的には最低限使えるだろう。
ということで2ヶ月ほど迷ったが、少し円高になってきたので、買ってしまった。
69900円!! GENOで初めて買い物をした。
インチあたりならそうでもないが面積あたりの?IPSの値段としては驚異的に安い。
おそらくこの2年くらいでの30インチIPSの最安値になりそうな予感。
目だったドット抜けも無く、現在のところ良好に仕えている。
ビデオカードは、今の売れ筋Radeon4670を買った。ミドルクラスでサファイア製のものにしたが、これも1万円以下で買うことができた。
ドライバの出来がよく、GUI上で再起動も無く簡単にビデオボードのOCができる。
これで目いっぱいdown clockを行ってみたが、使用しているアプリのパフォーマンスは少し落ちたかな?といったところ。
やはりビデオよりもCPUパワーが現在の律速段階になっているようだ。
PenIV 2.8Gが今となってはパフォーマンス不足のようだ。

0