google chromeをCドライブ以外にインストールできないかと少し探してみたが、google chrome自身はやはりCドライブで決めうちみたいだった。
ただ、早くもportable版を作ってくださった方がおられることがわかった。
窓の杜でも紹介されていて、ちょっと勉強不足だった。
これをせっかくportable版なのでUSBフラッシュメモリーにインストールして使ってみた。
google chromeは起動が速いのが美点で、遅いストレージのUSBフラッシュからの起動なので、この美点がなくなっているのでは?と心配だったが、十分速い。
これでCドライブのgoogle chromeをアンインストールすることができて、Cドライブの空きが40メガ強ほど増えた。現在空きが825メガ程度。まだ1Gに届かない。
いつもUSBメモリーを携帯しているとも限らないのでDドライブにインストールし、G-Mailやgoogle mapはこれで使っていこう。

0