イクワーチカのオーチン・ハラショーな日々
ロシアとハワイイが好きでバラライカとウクレレを愛する、寒暖均整のとれた嘘くさい暮らしを切り取ってお届けします♪
"ikuwa-ikuwachka"でtwitterやってます。このブログを更新した時はtwitterでお知らせしています★
カレンダー
2020年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/24
若さが走る
2/23
八百屋さんのシャッター
2/22
すきま梅
2/20
アーチ型
2/18
中野の古い家
2/18
ランチタイム・バードウォッチング
2/17
椿
2/16
ステンドグラス
2/15
サイタマの家
2/14
日本だなぁ
2/14
もやっとその2
2/14
もやっと
2/13
勤務内工作
2/11
弁当風自宅ランチ
2/10
セルフレジをめぐるお話
記事カテゴリ
日常 (2915)
ロシア (171)
ハワイイ (24)
バラライカ (60)
ウクレレ (20)
演奏等のお知らせ (73)
演奏後記 (66)
湯 (30)
でんしゃ・てつどう (73)
ビール! (24)
蒐集癖 (6)
本日の東京タワー (13)
本日の山野草 (37)
日常(きもちいい) (286)
日常(きもちわるい) (37)
2009-2010 ハバロフスクで年越 (10)
2009.4 サンクトペテルブルクとモスクワ (105)
2011.2 モスクワ (46)
2012.5 ちょこっと大連 (18)
2013.4ロシア演奏旅行 (41)
2015.1 ソウル満喫 (18)
2015.5 ウラジオストク〜ハバロフスク (38)
2016 初めてのミャンマー (18)
2016.5伊豆大島 (15)
ヘンカナ(変なカタカナ) (10)
アイラブ万座 (52)
新島 (9)
2017 イルクーツクとリストヴャンカ (27)
2018.12ちょこっとタイ旅行 (21)
2019 タヒチ (5)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2020/1/27
「知恵の方向」
日常
バイト先でグラスを新調したら、こんな紙箱に入っていました。
大量にあるので、まとめるにも仕切りの部分が散らかりそうで面倒な予感。
でも、分解しようとしたら箱の底と仕切りが一体化していて、折って組んであるだけでした。頭いい。仕切りは接着剤不使用です。
処分するものにまで気配りができる企業っていいな。
何と言いましょうか、AIスピーカーが庶民に普及するほどのテクノロジーよりも、こういった方向に知恵を使うほうが、人類の将来のために好いような気がします。少なくとも私は好きです。
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”