イクワーチカのオーチン・ハラショーな日々
ロシアとハワイイが好きでバラライカとウクレレを愛する、寒暖均整のとれた嘘くさい暮らしを切り取ってお届けします♪
"ikuwa-ikuwachka"でtwitterやってます。このブログを更新した時はtwitterでお知らせしています★
カレンダー
2020年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/12
ふるふる新聞
4/11
男、茄子ノ丞
4/10
小さなパン屋さん
4/10
ハイジの斜面
4/9
昭和のプレートとティータイム
4/8
海苔佃煮
4/7
長い散歩(6.おしまい)
4/7
長い散歩(5.五日市街道)
4/5
長い散歩(4.善福寺川緑地)
4/5
長い散歩(3.和田掘公園)
4/4
長い散歩(2.大宮八幡宮)
4/4
長い散歩(1.序)
4/3
マカダミアナッツ油
4/1
カステ
3/31
スパッと
記事カテゴリ
日常 (2953)
ロシア (171)
ハワイイ (24)
バラライカ (60)
ウクレレ (20)
演奏等のお知らせ (73)
演奏後記 (66)
湯 (30)
でんしゃ・てつどう (73)
ビール! (24)
蒐集癖 (6)
本日の東京タワー (13)
本日の山野草 (37)
日常(きもちいい) (286)
日常(きもちわるい) (37)
2009-2010 ハバロフスクで年越 (10)
2009.4 サンクトペテルブルクとモスクワ (105)
2011.2 モスクワ (46)
2012.5 ちょこっと大連 (18)
2013.4ロシア演奏旅行 (41)
2015.1 ソウル満喫 (18)
2015.5 ウラジオストク〜ハバロフスク (38)
2016 初めてのミャンマー (18)
2016.5伊豆大島 (15)
ヘンカナ(変なカタカナ) (10)
アイラブ万座 (52)
新島 (9)
2017 イルクーツクとリストヴャンカ (27)
2018.12ちょこっとタイ旅行 (21)
2019 タヒチ (5)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2020/12/31
「年越し蕎麦」
日常
総菜屋の前を通りかかったタイミングで春菊の天ぷらが揚がってきたので、「年越し春菊イカ天蕎麦」になりました。蕎麦は好物なので二八蕎麦です。
儀式のつもりだったのに、気が付けばガッツリ。
3
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2020/12/31
「ガラスコースター」
日常
アンティークと言うほど高価じゃない、好きなジャンル。
夏は涼し気でよいけれど、あまり使う機会がなくて、ついにハリネズミのお皿に転用。
こういったズン胴タイプの器は鼻先でひっくり返されなくて済み、皿の端を踏まれても中身が飛び散らなくて良いのです。(浅すぎてズン胴感がありませんが。)
思わぬ展開になってしまったけど、コースターさんも忘れられているより使われたほうがいいよね。
うわ 足突っ込んだ ばっちい
りんごばっかり探して食べるヤツ (飼い主に似たか?)
そして今年が暮れてゆきます。
1
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/30
「大掃除」
日常
今年の4月に「駐輪何年目?」と書いて載せた自転車。
今日通りかかったら発掘されていました!
そんなことに構っていないで自分ちの大掃除をやれ!ってところです。
3
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/29
「2階からすべり台」
日常
とある保育園。
2階から園庭にすべり台で下りられるようになってる!
画期的、それにきっと楽しい。
でも、よく見たら閉園の貼り紙がありました。
今どき、2階からヒュウ〜ン!は「たのしい」ではなく「あぶない」なんだろうな。閉園理由とは関係ないかもしれないけれど。
4
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/28
「野生インコ」
日常
でかい。
頭上高く、ハトとカラスの中間ぐらいの大きさかな。
最大限ズーム
手放しで喜べないやつのような気がしますが、見た目はきれいでかわいい。冬なのに、鮮やかな色が南国を思わせます(ありがとう〜♪)
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/27
「古い家のぽかぽか猫」
日常
代官山駅のすぐ脇にある古い家
通るたびに見てしまう
今日は猫を見つけた
なぜかラッキーな気分
3
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/26
「足元二重構造パンツ」
日常
冬に重宝しているシャカパン。
足首付近が二重構造になっていて、内側のフェルトだけゴム入りです。靴下と重ねると足が外気に触れずに済むので、銭湯通いの強い味方です。
この仕様のパンツ、アウトドア用品としての立派な値段のものはありますが、廉価版では滅多に見かけません。製造は特別難しくなさそうなので、どこでも買えるぐらい出回ってくれたらいいのにと思います。そんなに寒がりなのは私だけ?
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/25
「クリスマス」
日常
クリスマスかぁ、と思い、ペットシーツを留めるのにキラキラのテープを使ってみました。
別にうれしくないみたいですね・・・
ケージを掃除するのに移動させられて不機嫌。「さわるなオーラ」が出ています。
1
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/23
「アロエ開花進む」
日常
うちのアロエの初めての花、ゆっくりゆっくり開いています。
昨日バイト先の人と意見が食い違い(意見が異なるのは構わないけれどついでに小馬鹿にされた)、久しぶりにワナッとなるほど腹が立ちました。二人立会いのもと上司に判断を仰いだら私の言い分が「正」だったけれど、ムカムカが帰宅後まで残り、心の鍛錬が足りないなーと思いました。
私には、もっと、ほかに、心奪われたいことがたくさんあるのだ。
6
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/22
「野菜干し専用ネット」
日常
ザルに干した椎茸があまり乾かず、「ベジネット」なるものを所有していることを思い出しました。
これです。
実は、まじめに干し野菜を作ろうという意気込みではなく、この紙にクスッとなってバザーで買ってしまったのです。美しい座り方・・・
クスッとなったけれど書いてあることはとても有用です。野菜でも魚でも天日干しすると栄養価が上がるんですよね。
これを機会にいろいろ干してみようかな。冬晴れは好適のはず。
4
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/20
「デカしいたけ」
日常
大きさに驚いて買ってしまった
持ってみてもやっぱり大きい
最大部分の断面
一度にはとうてい食べきれないので干しました
うちでの椎茸は煮物・汁物専門ですが、味が気になって少量バター炒めにしたところ、普通においしい椎茸でした。
3
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/19
「湯たんぽ大・中・小・豆」
日常
湯たんぽという物体が好きで、いつの間にか使いそうにないサイズのものまで所有しています。
どこか間抜けたユタンポという響き、機械仕掛けでない優しさ、お湯を入れて冷めるまで使うというシンプルさが自分に合っているのだと思います。
豆サイズをナス君に進呈。
寒いねぇ・・・
ヤラセです。
湯たんぽの近くにナス君を丸めて置きました。ごめんねー。
出てきた。
寒いので、地下室に小サイズの湯たんぽを入れて下からも温めています。
3
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/18
「てっぺんきいろ」
日常
このままクリスマスツリーにしたら、てっぺんのお星様がいらないほど輝いています。
4
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/17
「造花じゃないよ」
日常
ポインセチア、きれいに植えましたね。
ここはお店の前だから、クリスマスとお正月を盛り上げたら撤去されちゃうんだろうな。
植物を使い捨てにするのを見ると胸が痛みます。
4
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/12/14
「天然リース」
日常
あそこ、丸くなってる。
植物の一人遊び。
4
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”