じゃーん。

練り切り体験をしました。・・・と言っても、「練って、切って、」の段階は済ませてあり、こんなのが用意されていました。ほぼ「粘土教室」かも。

こねこねしてから広げます。

包餡

リースは赤と緑がゆるく絡むように作りたかったけど、餡が足りなくて2色が絡んだまま引き伸ばしたら凛々しくなってしまった。

ベルは箸の先を使用。

茶こしに白い餡を少量押し付けると、雪が出来ます。

日本的ですね。
もう一つ、椿を作りました。

最初の四等分が肝心。

丸くしてから、ラップで包んで軽くひねると、しぼ模様がつきます。なーるほど。

花の中央はベルと同じで箸を使用。葉っぱは型抜き。

完成です。
いかにも撮影用という感じ。

食べるのはあっという間でした。
浅草の茶禅さんにて。
来月はトラを作るそうですよー。

3