韓国で昭和? と思いましたが、日本のZ世代に昭和がブームになっているように、韓国でも同じ現象が起こっているそうです。

「ニュージェネレーションが楽しむレトロ」ということで「ニュートロ」と呼ばれているらしい。
訪れたのは駐日韓国文化院
LPカフェの再現

あの服、私のじゃないよ。
どんなものにレトロを感じるのかも、日本と同じみたいですね。
インスタントラーメンのポスター

日本最大 明星食品株式會社 技術提携 という文字も。
お店の外に並べたプラスチック椅子での焼肉(ロウ細工)

背景はA4プリントの紙を貼りあわせて作ってあって、これもわざと昔風の手法?
私も、「骨董」や「アンティーク」という言葉が似合う立派なものより、どこか不器用でホッとするようなレトログッズが好きです。一方で、思い切りのいいデザインも多くて。
そんな感じの古着も好きなのですが、ここで一つ、悩ましいことがあります。
本体(自分)が古びてきたせいで、レトロファッションに身を包むと本物の変な人に見えるのではないかという懸念が。むはははは〜

4