帰省すると旧友とのお出掛けが楽しみです。
今回は岐阜県、八百津にある五宝滝へ。

まずは腹ごしらえの松茸ごはん。
旧友から、「松茸のお吸い物(顆粒)」とエリンギでニセ松茸炊き込みご飯を作る、という話を教えてもらいましたが、これは本物のはず。
遊歩道は整備されていますが古そう。
目前の沢山流れているところが三ノ滝だったかな
橋から見下ろすと人間が小さい。

遊歩道はたいした距離ではありませんが、途中からは急な階段ばかりでした。
どれがどれだったのやら
水平垂直がズレて目が回りそうな写真になってしまった
遊歩道上の頂点でおやつ
輪を描くように降りると、また滝。

「あれ? 一ノ滝を見ていないっけ?」となってしまいましたが、一番豪勢に流れていたところの、一番上の段階がそれだったのでしょう、たぶん。
足元も楽しみ、

コケを愛でる。

湿って青々していたらきれいだろうなと思いながら、乾燥しているのでバフバフ引っ張って遊んでしまった。
タンクとキク

秋ですね

黄色も載せてあげよう

そして夜はライブを観に行くというのだから、私たちったら元気だ。

4