イクワーチカのオーチン・ハラショーな日々
ロシアとハワイイが好きでバラライカとウクレレを愛する、寒暖均整のとれた嘘くさい暮らしを切り取ってお届けします♪
"ikuwa-ikuwachka"でtwitterやってます。このブログを更新した時はtwitterでお知らせしています★
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/28
在宅
2/27
新宿で洋食を。
2/25
ももぞの巡り
2/24
若さが走る
2/23
八百屋さんのシャッター
2/22
すきま梅
2/20
アーチ型
2/18
中野の古い家
2/18
ランチタイム・バードウォッチング
2/17
椿
2/16
ステンドグラス
2/15
サイタマの家
2/14
日本だなぁ
2/14
もやっとその2
2/14
もやっと
記事カテゴリ
日常 (2918)
ロシア (171)
ハワイイ (24)
バラライカ (60)
ウクレレ (20)
演奏等のお知らせ (73)
演奏後記 (66)
湯 (30)
でんしゃ・てつどう (73)
ビール! (24)
蒐集癖 (6)
本日の東京タワー (13)
本日の山野草 (37)
日常(きもちいい) (286)
日常(きもちわるい) (37)
2009-2010 ハバロフスクで年越 (10)
2009.4 サンクトペテルブルクとモスクワ (105)
2011.2 モスクワ (46)
2012.5 ちょこっと大連 (18)
2013.4ロシア演奏旅行 (41)
2015.1 ソウル満喫 (18)
2015.5 ウラジオストク〜ハバロフスク (38)
2016 初めてのミャンマー (18)
2016.5伊豆大島 (15)
ヘンカナ(変なカタカナ) (10)
アイラブ万座 (52)
新島 (9)
2017 イルクーツクとリストヴャンカ (27)
2018.12ちょこっとタイ旅行 (21)
2019 タヒチ (5)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2020/5/3
「本日の山野草(コバンソウ)」
本日の山野草
このカテゴリーでブログを書くのは久しぶり。
山野草と言っても、ここでは山野ではなく、身近に自然に生えている植物のことです。
ステイホーム週間の9日目。
ここまでの外出は、銭湯、眼医者、会社の定めた出勤のみで、買物は出勤日の帰りに済ませました。我ながら上出来。
写真のコバンソウは銭湯に行く途中に群生しています。ティッシュボックスに常駐しているエイさんも入れてみました。
3
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/28
「しばらくお待ち下さい」
本日の山野草
静止画像(花とか)が出て「お待ちください」というのはギャグのつもりなんですけど・・・
こんなことをするぐらいなら次の記事を書け!ってとこですね。
裾野から持ち帰ったささやかな飾り。
長時間の持ち歩きはきつかったかなと思うものもありましたが、遠くから来てもらったので一旦勢ぞろいて飾りました。
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/10/1
「本日の山野草(秋俯瞰)」
本日の山野草
赤がよく見えるよう俯瞰にしました。厳密には「昨日の山野草」です。
これを摘んだ直後、ボッコボコに蚊に刺された状態で鍼治療室に到着。先生が「腫れだけでも散らしてあげて下さい」と言うと、助手の若い女性がお灸をしてくれました。虫刺されから測るように指を当てて位置を決め、3ヵ所でもぐさに点火。腫れは通常より短い時間でおさまり、一番ムズがゆいはずの時間がなくなったため掻くこともなく、夜には跡形もなし。すごーい。鍼や灸は「別の刺激を与える」ことで身体を調整する仕組みなので、あらゆることに応用が利くのですね。知識があるだけでなく、惜しみなく何でもして下さる鍼医に感謝しています。
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/5/20
「本日の山野草(パラカのコースター)」
本日の山野草
本当の呼び名がわからなくてコースターと書いてしまったけど、ワイングラスの脚にはめるもの。おそらくハワイの誰かの手作りです。
今日は在宅でやることが山積みですが、天気がよいので「遊びの前借り」をして外出。その帰りに花をつみました。
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/20
「本日の山野草(なんちて)」
本日の山野草
山野草じゃないけど、夕方茹でるまで。
カップからマジンガーZの足が出てました (^^ゞ
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/10/1
「本日の山野草(蔓にからまれたエノコログサ)」
本日の山野草
からまれたエノコログサは迷惑そうですが、つる植物のほうも繊細な葉っぱがかわいかったので、そのままの姿で家へ来ていただきました。
3
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/16
「本日の山野草(明かり)」
本日の山野草
線路の脇の・・・ 赤いスイートピーじゃなくて黄色の花。昨日摘んで、夜には一斉にしぼんでしまいましたが、陽が昇るにつれ再び開いてきました。
意外と強いんだなと、明かりのように眩しい黄色を見つめながら、誰もが明かりを見つけられるといいなと・・・ ニュースを聴きながら自分の出来ることを考えています。
1
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/10/13
「本日の山野草(自作花瓶の初仕事)」
本日の山野草
作った花瓶に生けてみました。
えっへん。(自分では満足している。)
4
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/27
「本日の山野草(中野〜高円寺)」
本日の山野草
今日は高円寺でウクレレアフタヌーンの練習会&路上演奏だったので、徒歩で出掛けました。これは帰り道に摘んだもの。
路上演奏は、ライブハウス稲生座で行われているネコの里親会への呼び込みでした。人もネコも平穏に暮らせる世の中でありますように。
1
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/9/23
「本日の山野草(帰省中)」
本日の山野草
東京ではなかなか見つからないススキがいくらでも生えている。
よくわからん実家の飾り棚に置いてみた。実際は「昨日の山野草」。これからしばらく帰省中のことを書きます。
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/8/22
「本日の山野草(秋の第一弾)」
本日の山野草
青いどんぐりと黄花コスモス。
風のせいか鳥のしわざか、小枝ごとたくさん落ちていました。すこーしずつ、秋ですね。
3
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/8/19
「本日の山野草(夏の夜)」
本日の山野草
風呂に浸かりすぎたので自転車でひと巡り。秋の虫が3種類聞こえます。
オシロイバナ。子供のころ、色が混ざっている花は宝物級だった。
4
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/23
「本日の山野草(ドクダミ)」
本日の山野草
練習に出掛けた帰り、じっと見ていたらかわいかったので思いきって飾りました。
草むしりの時の強烈な香りを覚悟していたのに、少ないせいかまったくにおわず拍子抜け。
2
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/10/11
「本日の山野草(むかご)」
本日の山野草
むかごは飾るのが難しいので枯れ枝に協力してもらいました。
実は「本日の」じゃなくて「一昨昨日の」ですが、今から本当に山野っぽいところに出掛けるので、その前にこ都心のこれを精一杯愛でようと思って掲載します。
1
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/7/8
「ネジ花の運命」
本日の山野草
数日前、近所でネジ花を見つけた。
草花を摘むときはいつも心の中で「うちに来てください」と言い、少し「ごめんね」と思っている。
今日同じ場所を通ったら、ネジ花が咲いていた場所が草刈りされていた。
今回は摘んでよかったかも、と思った。
1
投稿者: イクワーチカ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”