ロシアとハワイイが好きでバラライカとウクレレを愛する、寒暖均整のとれた嘘くさい暮らしを切り取ってお届けします♪
"ikuwa-ikuwachka"でtwitterやってます。このブログを更新した時はtwitterでお知らせしています★
2016/9/14
新島行きの大きな目的の一つは、MAKALANIさん率いるスラッキーギターチームと新島のフラ愛好者の交流でした。ワークショップを開いて島のウクレレグループとカニカピラ(セッション)をしたり、MAKALANIさんの演奏で島の方々が踊るという麗しい時間がありました。そんな情報はFacebookで写真や動画がたくさんupされたんだろうなーと想像しています。こういう時代ですし、分かち合いたい人と分かち合えば、それでよいと思います。でも私は今でも、SNSなら肖像権のことを無視していいと思っているわけでもなければ、自分の日常をリアルタイムでさらけ出すつもりもないのです。止められることではありませんし、争うつもりもありませんが、私は私の考えで、公人でもない人々の写真を掲載することは控えます。少しはこんな人がいてもいいじゃないの。
めっちゃ楽しかった新島のレポートなのに、100記事に1つあるかないかのマジ記述になってしまいました。いつか書こうと思っていたことでもあり、改めてわざわざ書き始めると重たいのでこのままにしておきます。せめて最後に新島の美しい写真を!

パスポートのいらない海外!

2
2016/9/14
コーガ石の壁を乗り出す浜木綿の実。

新島らしい一枚かも。

2
2016/9/13
一泊だったので、まずは日の入り。ロッジに近い間々下海岸。

翌朝は日の出を見るために羽伏浦へ。

えんえん続く寄せては返す波。でも同じ形には二度とならないのです・・・ ね。

1
2016/9/12
泳いだ浜のすぐ近くに温泉があります。古代ギリシャ風になっているところ。テルマエ・・・ な感じ?

水着着用で入るという約束付きですが、24時間365日無料で開放されています。更衣室、シャワー、ロッカー完備。

青い海を見下ろしながら温かい海水に浸かるのはちょっと不思議な気分ですが、海辺らしく強塩泉です。近くにお風呂としての温泉もありますよー!

2
2016/9/4
「パスポートのいらない海外」というキャッチコピーの新島から、仲間全員無事帰って来ました。この旅行は、スラッキーギターのMAKALANIさんを中心とした首都圏スラッキー愛好チーム?と新島のフラ愛好者の交流を目的とするものでしたが、濃密に観光もしてきました。

新島でもススキが穂を出していました。これは「白ママ断崖」という場所を見下ろしたところ。
諸報告したいところですが、遊んだ分いろんなことが滞留して大変なことになっておりまして・・・ その上、スマホを落として壊して買い替えて(まだ諸設定が出来ていない)、何かとしっちゃかめっちゃかなのでございます。レポートは後日にします。
※一つ前の記事で、「レインボーブリッジと東京タワー」と書いたのにレインボーブリッジが写っていない写真を掲載していたので差し替えました。失礼しました。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》