またもや学校付近で撮影しちゃいました。

どうやら桜の実のようです。
さくらんぼとは厳密には違うんで、食べても美味しくないです。
いやあ。 本日は清々しい良いお天気ですね〜。
突然ですが、退屈です。
近いうちに読みたい本を探さないと、禁断症状を起こします。
(つか、勉強しろよ!とゆー自己ツッコミは置いときます。
ヒマなのと退屈なのは違うっつーのが自説です)
特に今は「禁ゲーム」期間中ですから。
これについては、よくある禁煙の目標設定のよーに、ある程度期間を区切って頑張ってます。
ちなみに私の区切りは、「7日・49日・75日・88日・108日」です。
(仲間はずれは何日でしょう?)
ま、とにかく。
太宰治さんの『人間失格』だったかなぁ。
「私は2度ほど死にそうになったことがある。一度は退屈のため、一度は女のため」
とかゆ〜内容の一節があったよ〜な気がするんですけど。
(小学生の記憶につき、怪しさ大爆発です)
女のためってのはちょっと理解出来ないです(出来たら恐い)。
でも、退屈のために死にそうになる気持ちは、ちょっとだけ分かる気もする〜とか当時思った記憶があります。
退屈で退屈で退屈だと、「小人閑居して不善を為す」の実例を地でいきそうで恐いです。
私は小人確率高そうですから。
本を読みたいっつーても、退屈だからおススメなら何でもいいってワケじゃないです。
ここには複雑な心理状態が絡んでくるんです。
丁度! 今! 興味のあるテーマについてのおススメ本が読みたいです。
それが何だか自分では分からないコトも多いです。
でも今なら、そうだなぁ。
「ゲーム理論」について書いた面白い本ないかなー。
あんまり学術っぽくないのがいいなー(ワガママです)。

0