桜がまだまだギリギリ咲かないんでまたもや去年の桜を公開です。
桜はいいですよね。

桜の下に死体が埋まってるかも♪
とか思うと特にロマンチックです。
今日から新入生の方々も自習室に入りまして、とても賑やかです。
履修登録の中身なんかを色々考える楽しい時期っすよね〜。
実は既に課題とか出ちゃってるんですけど、まあ今なら浮かれてもいいなかぁ…。
スロースターターなのは毎度の事だし、どーせ後で抜き差しならない状況になるんすから。
ちなみに本日は昨年度後期の刑訴期末試験の講評がありました。
ついでに本年度の授業進行のお話と。
試験の内容については
以前も書いたんで取り立てて今回は書くことはないです。
前期の成績は…とゆーと、実は刑訴はそんなに良くなかったんすけどね〜。
でもまあ、なぜか一応成績優秀っつーことで奨学金も頂けることになったみたいなんで助かります(不思議です。やっぱり運がいいのかな)。
ちなみに大学時代も学費を全額免除してもらっちゃってるんです。
その時は感動して
「うう、自分なんかを拾ってくれた上、こんなにしてくれちゃうなんて…。 よーし、この大学に一生忠誠を誓おう」
とか思ったものですが、これで忠誠を誓う学校が2つに増えたなーって感じです。
ともかく恩知らずにならない程度にぼちぼち頑張ろーと思う次第です。

0