えへ。
以前もキャレルを公開しましたけど、席替えもあったことだしもいっぺん。
リンク先の「Oh!姉御」さんに習ってみました。

えっと。 私の机はハッキリ言って荷物は少ないです。
授業で使うもの以外は殆どありません。
基本書も殆どは既にノートにまとめちゃったから持ってきてないです。
本については、人によってポリシーがあると思いますが自分的には
「どんなに本ばっかりあってもど〜せ全部マスターなんて出来ないし〜、一度しか読まない本は図書館で借りればいーや」派っぽいです。
んで引き出しの中はCDとかMDとかお菓子とかお昼寝用枕とかが詰まってます。
オモチャも入ってます。
真ん中へんに見えるのは「禁ゲーム」の貼り紙です。
今日からです。
あまりにもゲームの時間が長いので一発誓ってみました。
(入学以来2度目の誓いです。前回のは1ヶ月もちました!)
家でもゲームはやるんでせめて学校では止めようと思います。
でも直ぐハガせるように簡単にテープでとめてあるだけです。
どうしてもゲームがやりたくなったらハガすと思います(ダメだこりゃ)。
ロッカーは全員分あります。
いつもカバンとかカップめんとかお茶を入れています。
オモチャも入ってます(こればっかりか!)。
以前は通路側でエレベーターから降りると丸見えな席だったのでゲーマーなのが公知の事実になっちゃいましたけど、今回の席は窓際の端っこなのでゲームをしていてもバレないのがステキです。
パソコンは学外持ち出し不可の個人貸与制です。
ゲームも出来るのが危険です。
定番のトランプゲームの他、エミュを使ったゲームやらDLゲームやら色々やっちゃいます(そろそろ救いようないです)。
どうやら明確にダメダメ人間なのに、先日某先生様から
「入学時から比べてダイブ実力が上がってるよ〜」
とありがたいお褒めのお言葉を頂いてしまいました。
心の中はもー自己嫌悪です。
「ごめんなさい、ごめんなさい、こんなダメダメ適当人間なんです!」
…もーいい加減に自分のラッキーっぷりに頼った生活はイカン!
そんな訳で誓いを含めたキャレル公開でした。

0