本日は、朝6時半起きとゆー、極めて健康的な早起きをしました。
しかし学校にたどり着いたのは昼近くでした。
そ・れはな〜ぜか〜と言いま〜すと〜。
寄り道をしていたからです。
鬼門に。
つまりは図書館なんですが、またもや近くの神社の境内に鎮座していらっしゃる「にわこっこ」に目を奪われてしまいました。
「今日こそ! ベスト・オブ・にわこっこショットを!」
とかホザいて、にわこっこ相手にカメラパフォーマンスを繰り広げてしまったワケですな…。

「いーよー、いーよー、かわいーよー!
うーん。 超プリティ! 激かわ! はうっ!」
一応近くでどなたかが聞いてらっしゃらないか、確認した上で暴走しました。
その甲斐ありまして、愛くるしい
「ザ・ベスト・オブ・にわこっこショット」
が撮影出来ました。
ちゃんとデジカメ持っていけば良かったです。
携帯での撮影は限度があるっすもんね。
ちなみに、にわこっこも数ありまして、世の中には
「日本鶏品評会」受賞にわこっこなんかもいるっすね。
あれはあれで、すんげーかわいー!かっちょえー!ステキー!
って感じではあります。
でも私としては、なんつーか、素朴な、いかにもチキン!って感じのニワこっこが大好きです。
短足で、足が見えなくて、置物っぽくてかわいーです!
くっきりとした、白と黒と赤のコントラストも絶妙!
デザイン的にちょっとゴスロリっぽくないっすか? ね!?
なんかニワこっこを見ると、その日一日、どんなコトが起こっても全然オッケーって気分になれます。

0