
以前、Vodafone の携帯、
V603T ピンク&ピンクの超趣味的紹介をしました。
この頃とは、若干違って、色々事情も変わり、今では
「テレビが見られる携帯」
は、Vodafone と au の二社で出しているコトになりました。
(当時はボーダフォンだけだったから)
それでも!
完全に無料でテレビが見られるのは今でもボーダフォンのみ!
今日も元気にボーダフォンに行ってみたいと思います(?)。

さて。
最近、友人が同じく V603T に機種変更しまして。
思った以上に可愛かったので、今回も写真を撮らせてもらっちゃいました。
色は
「ホワイト&ベージュ」です。
そもそも携帯で「ベージュ」という色を使用したものって意外と少ないってのも、この色の魅力のひとつだと思います。
ソフトで優しくて、それでいて単調ではないトコがステキ!
でも、なんと言っても、この携帯を選んだ友達は皆、口を揃えて言います。
「くーまん、超かわいー!」
ボーダフォンの東芝の携帯には、「くーまん」というほしのわぐまの赤ちゃんが住んでいます。
中心の写真は、くーまんモードにした場合の、メニュー画面です。
か…かわいい…。

下の写真はウワサの「くーまんの部屋」です。
なんと、この部屋もくーまんの衣装も、四季に合わせて変わります。
部屋の中にある色々なものには実は意味があります。
くーまんは、携帯の持ち主に色々喋りかけてきます。
どうやら、スケジュール機能と連動しているらしく、スケジュールに
「民法補講」
とか書いておくと、
「○○(ユーザー名)、民法補講は終わったでふか?」
みたいなネギライの言葉を掛けてくれます。
待ち受けくーまん、くーまんメール等の機能もついてます。
ああ、くーまん、君は最高です。

0