
さて。
いつもの平穏でオゴソカな法廷教室です。
以前、この法廷教室で、
「Moot Court Concert」
とゆーイベントが催されましたけど、今回は第二弾みたいです。
再び、この厳粛な場所に怪しい物体が…。
座布団…?
えーと、もう何だかよく分からないガッコと化しています。
今回は
金原亭馬生さん馬吉さんが、落語を披露して下さいました。
クリニックの先生のおっしゃるところの建前としては…
「落語で学ぼう、コミュニケーション・スキル」?
「裁判員制度を見据えた、プレゼンテーション能力の向上」?
まあ、アリかも知れないっすね。
Red-ips は、実は落語が結構好きですけど、そもそものキッカケはスピーチ能力を高める目的だったしなぁ…。
江戸っ子必須スキルだったとゆー話もありますが。
それはともかく、落語自体はしばしば見に行くので、今回の演目も内容は知ってたです。
でも、法廷教室で落語を見たのは初めてっすよ。
新鮮だなぁ。
(普通そうだろう…)
ちなみに馬吉さんが「元犬」やってくれたのは嬉しかったです。
アレ、特に好きなので。
それに、お師匠さんの馬生さん、上手かったっすね。ホント。
感動のあまり、涙ぐんじゃいましたよ。
(落語なのに…)
人を感動させるよーな喋りが出来るなら、裁判員制度も恐くない!
…かも知れないっすね。

0