< コンビニが増えた >
今日、大学近くにファミマがオープンしたので、登校途中に寄ってきましたです。
オープニングセールで、お弁当系が値引きされていたけど、特にスゴかったのは
「おむすび全品50円引き」
安いおむすびなら、半額になっちまうっすよ…。
コンビニ経営も大変だ〜と、他人事ながらドキドキです。
折角安かったので、私も珍しくおむすびを購入しました。
滅多におむすびって買わない人なんですけどね。
んで、同コンビニで偶然、ガッコの知り合いに会いました。
ちょっと疑問に思ったことを尋ねてみました。
「おむすびって、冷蔵庫でお昼まで保管しとくんすか?」
すんません。
…普段おむすびを買わないので、分からなかったんです。
どうやら、当日食べるなら普通は冷蔵庫で保管しないらしく…。
また、いらぬ恥をサラしてしまった…。
このままでは、常識知らずだと思われてしまう…。
(既に手遅れとゆー説も)
ともかく、法政大学は近くにコンビニが少ないのでちょっと嬉しいっすね。
< 休講だ >
ところで、ガッコに来たら「証券取引法」の休講掲示が出てました。
理由は「病欠」。
A谷先生、数週間前から具合悪そうだったですから、
「とうとう休講か」
って感じです。
どうぞお大事に。
それにしても、コレが休講になってしまうと、次の授業まで7時間あるですよ…。
どうやってヒマをつぶすかなぁ。

1