なにせブログを始めたのが先月の試験期間ちょっと前からなので、いまいちイロハが分からないです。
そんな訳で、あちこちのロースクール生のブログをのぞいて研究しちょるんですが、結構時事ネタを取り上げて解説したり意見を表明したりしてる場所も多いっすね。
先日、NHKスペシャルで「司法大改革 あなたは人を裁けますか」ってのをやっていまして、裁判員制度について取り上げていたのは記憶に新しいと思います。
これについて取り上げてみようかなぁと、一瞬思ったのですが、記憶に新しいといえば、NHKの受信料支払い拒否の一連の騒動です。
NHK職員の経費着服等の不祥事を発端に噴出した問題ですが、以前より受信料を支払っていない人はとても多かったことと思います。
私としましては、それはそれでいいと思います。
「NHKのやり方は気に入らない。だからNHKは見ない。だから受信料は払わない」
一貫した態度と言えなくもないです。
もう私の言わんとしていることは解っちゃったことと思うんですが、この特番について取り上げた、ということはある1つの事実を表明していることに繋がることになると思うんすよね。
刑訴的に言うなら、「NHKの特番についての意見を表明した」という事実そのものが、ある事実を立証する情況証拠となっているとゆーかー…。
そして、その情況証拠を作出しない為には、その特番について取り上げる訳にはいかないとゆーことっすね。
奥歯にモノのはさまったよーな言いっぷりになっちゃいましたが、まあそんな訳で時事ネタは若干取り上げにくい面があるなーと思う今日この頃でした。

0