CC君が実家に里帰りするからって事で何となく誘われるまま、広島へ車を走らせてみた。
CC君宅に行くのは約5、6年ぶり。前はレディオシャンハイの広島ツアーでお邪魔させて貰って、
2、3泊したなぁ。あれから5、6年って!!もう”ただいまー”って感じで帰省。
もう懐かしい〜とか思い出した〜!とか連呼。
広島へ行くイコールレコード屋も巡るって事で、大量にレコードを買うキャプテンはCCR漬け。
私は数年前、あるお方の結婚パーティーでプレゼントしたオーストラリアのイノセンツの日本盤
”そよ風にジャンプ”をまたもや同じ店で再び発見!(笑)また我が手に戻って来た!嬉しー。
広島で人気!店頭で飾られるTREEBERRYSのLP発見!
以前、Suzy & Los Quattroの大阪公演で、広島でPUNK/POWERPOPのレコード屋をやってるんです、
と名刺を頂いてて、どんなやろう?と気になっていた念願のDUMB RECORDSへ遊びに行く。
ほんまにPUNK/POP PUNK/POWERPOP専門店!もう好きな人にはたまらん〜なお店。
店主は早朝ピストンズのドラムでもあるナスラモーン氏。
氏とCC君は同い年と判明!しかも同じ市内という事もあり、見に行ってたライブも同じとか、
そりゃ絶対会ってるなぁ、という事で、スタークラブ話で、意気投合!
レコード屋+カフェになっており、眺めもよく、お酒まで飲めちゃうわ、
美味しそうなおつまみも沢山。素敵なお店だわ〜写真撮り忘れたのが残念!
広島中国方面のお方はぜひ!
そこから街を散策し、AC/DCのTシャツを500円で買ったり、何か見た事ないCBGBのライブポスターを500円で買ったり、またレコード買ったり、XTCの1ST日本盤LPを800円で見つけるも、
CC君に奪われ(笑)泣く泣く3RDの日本盤800円で我慢する。
CC君宅に戻り、CC君の妹ちゃん&子供達(甥っ子達)もやって来る。
前に来た時は、レディオメンバー全員(運転手のキャプテンも含め)男組全員に、
飛んだり蹴ったり交代に闘いを挑んで行ってたやんちゃなお兄ちゃんは、もう小6で、
あんだけ闘いを挑んで来てたのに、ちょっとクールで大人びてて、ビックリ!
しかも昔のCC君に似てるなー。
代わりにあの頃、赤ちゃんだった弟君の方がやんちゃな年頃になり、走り飛び回ってた(笑)
お父さんも久々に会ったら、改めてCC君とお父さん似過ぎやなぁと思ってしまう。
そこにうちの父も加わったら完全に同じグループと思う。。。
お母さんは相変わらず、優しくて、可愛らしい。猫のミーちゃんも元気で嬉しい。
今回のもう一つの目的、CC父と碁の対決をする為、広島にやって来たキャプテン。
勝負どころか、碁の指導を受ける事に。全く話にならんかったらしい(笑)
今度来る時は勝負出来ると良いね−。
翌日、広島と言えば、宮島に行こうにもあまりの人で断念、NYの自由の女神ばりに遠くから眺める。
そこから、山口は岩国へ。岩国には米軍基地もあるので、
基地通りは洋服店、バー、車屋とかぜーんぶ英語、完全にそこだけは異国情緒溢れる不思議な空間。

何のお店でしょう??
そして、岩国で広島風お好み焼きを食べる。何故だー。

キャプテン、、寝ながら喰ってる。。むすびっておむすび??
夜には関西に戻り、近所に引っ越して来たエレクトリック君と合流し、ラーメン。
あれー?いつもの練習の時と変わらん光景が地元でも繰り広げられる、デジャブ?
翌日は、プラム練習〜昨日はラーメンだったから、という事で王将に行ってしまう我ら。良いのか?
今度はライブで広島へ戻る!と心に誓うのでありました。

0