プラムの大ファンであるアメリカはテキサスのyawmin君。
myspaceでプラムを見つけて以来、大ファンになってくれて、
リリース作品も全部集めてくれて、
何と!2年前の京都夜想のライブにも来てくれたり、
いつも送ってくれるメールにもプラムの歌詞やタイトルを
上手に引用してくれたり、
メンバーの私以上に、プラムの事、知ってるんちゃうか?
と驚く、愛すべき奇特な方々が、
日本や海外を含め、数名おられますが、
その中の一人で、
正真正銘プラムマニアなので、嬉しありがたい限り(涙)
しかも、お土産まで、私のお気に入り♪
See's Candiesの「LOLLYPOPS」って、出来過ぎちゃいます?
(実は、アルバム「Sweet & Hot!」のCDを外した部分に、
このキャンディが隠されてるんです!
Sweet & Hot!のSweetは、このキャンディの事も指してたり、
後にこのキャンディの歌が「Sweet Little Pops(SLP)」という
タイトルになって、曲まで作ってしまった!)
そんなyawminが再来日中で、
大阪まで私達に会いに来てくれました!
Osaka is NOT Japan!!って事で、
やはり、外国人から見ても、完全に大阪という街は、
変わってるし、独特みたい。。。
そんな大阪で、アバウトな英語を話す日本人2人と、
アバウトな日本語を話すアメリカ人が、
英語+日本語ミックスで、会話し、
焼肉屋で盛り上がる光景は、独特の大阪でも浮きまくり、
皆こっち見てたな(笑)気にせんけど(笑)
音楽の話やと、BLACK FLAGやTELEVISION,PERE UBU,THE SMITH,
キャプテンが組んでたバンド「BOSSMEN」が
TEXASのレーベルからEPをリリースした時に、
キャプの作った「テキサスへ行きたいぜ!」って
曲がそのEPに入ってる話やら、
日本のアニメの話になって「きまぐれオレンジロード」が
超切なくて好き!!らしく、
まどか派なのか?ひかる派なのか?で、大盛り上がり(笑)
何かピンポイントで色々接点があって、面白かったーーー。
笑いに笑って、喋りまくったら、途中で電車なくなって、
タクシー使って帰宅。
普段電車乗らないし、
引越したので、駅が違うから、乗り遅れたわ。。。(笑)
前日もドイツ人と忘年会やし、
どうやら、私の周りは、国際色豊かな様です。

yawminのリュックに落書きを頼まれて、色々描く書く。
絵の才能があればなぁーーーーー。
テキサスにもライブに行くかな!

3