GW最終日大阪難波MeleにてCHERRY BOMBという
ガールボーカルイベントでした☆
昔はよくガールズイベントに出てましたが、
プラムの後半から、めっきり誘われる事もなく笑、
BOYS ORDERのトリオ時代にCHICKS RIOT!に参加させて頂いた位かな。
そんなガールもボーイズも居ないBOYS ORDERなのに、
ガール系イベントに誘って頂き、光栄であります♪
Killy Mirrorsは二人組やけど、音も見た目も寂しさはなく、
独自の世界観が確立されててPOPで良かったなぁ☆
ギター&ベースのジャンキー君(THE FEVERS)
キャプテンが弦切れて、サッとギター用意してくれて、ホンマありがとう!!
ざらめ箱はフロントガールズ&ドラム男子で、サイケな雰囲気が
何だか昔の自分を思い出す様な懐かしい感じでした!
ANGEL&THE SAVAGE GIRLSは
ポルトガルジャパンのVO&Gフッキーの新バンド。
なかなか予定合わなく、見れてなく、ようやく共演!!
ガールズトリオで、ポルトガルよりストレートでガレージパンクでビリビリっとして、
カッコエエ!19日の夜想も一緒よ☆
うちら。この前の夜想は、色々引っかかった部分が多かったけど、
今回は気持ちよくプレイできたけど、
動画見たら、ファンシー速過ぎやろ。。(業務連絡)

photo by Makirone(スカートもありがとう!!)
THE ITACHはフロントが女性ピンボーカルにバックが男性陣で、
ロケンローサウンドにハスキーなボーカルでイカシテました!
どのバンドも可愛い感じじゃなくて、芯が通ってて、
カッコよかったので、安心しました!!笑
カッコイイ女性メインのバンドは、見てて、気持ちイイ!!
ガールズイベントって好きやし、
昔はビックリする位よく出てたけど、
女のコの、可愛い可愛いバンドで、
「大丈夫?」みたいなのが、苦手で。。。
楽器位、男に用意してもらわんと、自分の物は、自分で用意せい!!!
あ、コレは完全にワタクシのヒガミですね!ハイ!!(失笑)
やっぱ結果、そういうバンドは続いてないけどね。。。
なんしか、芯の通った女(男も)が、好きですわ☆
この日のDJがCAPTAIN氏(JUNKFOOD!!!)でwavyな80'sから00'sロックまで
好みの曲が沢山かかって、ライブ後、話してみると、
RADIO SHANGHAIの大ファンとの事で嬉!
色々繋がってて、意気投合!!
最近何かと福岡や西と縁があってオモロイです。
どうやら、コレは行くしかない!!
しかもうちのギターCAPTAINとCAPTAIN氏、財布もオソロ☆
W-CAPTAIN↓


7