twitterから「海外のバンドを日本に呼ぶ事」を読みに来られた皆様、
お気に入り登録ありがとうございます☆
その記事ですが、
一番下の次のページor2ページ目で読めますので、どうぞ〜☆
話は戻り、本日のブログです。
プラムバスガールズ時代のギタリストマーマ嬢が一時帰国してたので、
久々に会いました。
エレ君も写真でしかマーマを見た事がなく、
最近の皆さんはリアルマーマを知らない方が殆どなのでは?
何度か書いてますが、ワタクシ14歳でバンドを始めて、
中学高校と同じソフトボール部のメンバーで
ガールズバンドを4年間やるのですが、高校卒業で解散。
そのギターのマーマ嬢と私が18歳の頃、
マーマがリーダーで始めたグランジサイケガールズバンドを始め、
それとは別にMAMBO TAXIに触発され、平行して始めたのが、
私がリーダーのPRAM BATHでした。
当時はギターがリュウサン(ちぇるしぃ)ドラムがマーマでスタート!
リュウサンは自分のバンドやりたい!と脱退。。
平行してたガールズバンドも休止になったので、
マーマがギターに戻り、スガノクンがドラムで入り、再スタート!
その後、スガノ君も忙しく、ガールズバンドにしたらエエんちゃう?
と連れて来た後輩がレイコ嬢が加入し、プラムガールズトリオ時代。
その後、キャプテンが加入し、KOGA RECORDSから"HEY GIRL e.p"リリース、
アメリカツアーっていうかレコーディングin サンフランシスコ。
VAMP!zineやChicks Riot!の坪内アユミ女史も一緒に行ったんですよ。
そのホームステイ先(THE MUMMIES/PAHNTOM SURFERS/THE BOBBYTEENSの名ドラマー・ラッセル宅)出会ったJとマーマは意気投合。
そのま〜ま、マーマはアメリカへ嫁ぎ、
プラムバスのギターを最後まで辞めるとは言わないま〜ま、
渡米し、早10年!!!!!!
今、思っても、そもそもレコーディングしにアメリカへ行く訳ですが、
渡米直前に、私達のレコーディングの前にスタジオに入ってた
かの有名なガールズバンドTHE DONNASが
「曲が出来ない!からスタジオ延長したい」との事で、
THE DONNASのメジャーの権力で金が動いて、
うちらのレコーディングはあっさり買収されて、潰れてんけど、
あれ、レコーディングしてたら、多分マーマはアメリカ嫁いでないかもね?
レコーディング出来なかったから、10日以上まるまるOFFになったからなーー。
イロエロ持て余してたのですね。。。。
私は当時若かったし、もうレコーディングする準備万端で行ったし、
バンド以外見えてないリーダーだったから、
なかなか頭切り替える事出来なくて、一人ずっとカリカリしてたなぁーー苦笑
サンフランシスコツアーでラッセルが作ってくれたライブ告知ボードを
飛行機で持ち帰った我が家の家宝☆↓

プラムガールズ+キャプテン時代↓

この10年のうちに数回しかマーマは帰国してないけど、
久々にプラムガールズ時代の3人で会いました〜☆
あれから10年後のプラムバスの皆さん↓
何時の間にか!?新メンバーboyが!(キャプテンは欠席)

久々会っても、話し出したら皆変わらん!!笑
やっぱ友達って、仲間って、幾つになってもイイモノですね♪

5