5月は寂しい別れが続き、キャプテンの叔父さんが亡くなった。
無宗教なので、お経もなく、皆が順番に叔父さんとのエピソードを語っていく
お通夜は素敵だった。けど、凄く泣けた。。
葬儀は、故人の為じゃなく、遺された家族や周りの為にあるものやなぁとつくづくと実感。
叔父さんの家には何度か親戚の集まりで行った事があるけど、
親戚の人数が多い+その子供たちも多いので、超大人数。。
「紅白にいつ出るんや?バンドまだやってるん?」って聞かれまくり、
しかも、キャプは親戚中で一番年長で、うちだけ子供がいないので、
「子供いつ?」までは許せるけど、
「子供が居る=偉い」それ以外は、、、みたいに言われて、頭に来て、
それ以来、集まりに行かなくなっていた。。。
親戚の集まり=子供を皆で遊ばせる会やし、逆にお邪魔だったのかもしれないし。
私は基本頭硬すぎるバカ真面目で偉くないし、偉くなりたいと思った事もない!!
まぁ子供いなくて、親孝行出来てないなーと感じるけど、それ以外の部分で
本当に毎日親孝行しまくってるから、エエ思うねんけど。
うちは子供は出来れば出来ればで、出来なくっても仕方ないと思ってるけど、
欲しくても出来ない体質や、色々諸事情がある人もいる訳で、
そういう不妊に悩む人達の辛い思いも知ってる。
せやから、「子供が居て当たり前!」って考えが本当に大嫌い!!!!!
そして、子供が出来なかったら、女が悪いみたいな風潮もなんなんだ!!!怒!!!!!
そんな暴言を吐いてくる男達は、女から生まれ来たのではないのか?
どれだけ傷付くか?わからないのか!?
でも世の中の大半が、結婚したら「子供が居て(出来て)当然!」と思ってる。
何でも全ての出来事に「当然」の事なんか、ないねんぞ!アホが!!怒。
私の方の家や親族はな〜んにも子供の事、言って来た事すら無いので、
逆に変ってるな。。
あ、めちゃ太ってる時期に「妊娠した?」って聞かれた事あったけど!笑
(あ、久々に思いや怒りをまき散らしてしまいました。。)
話は戻り、
ただその叔父さんは無口な人でホンマそんな要らん事も言って来なかった。
クールな人だった。
叔父さんは、阪神大震災の時にキャプの神戸の山奥の実家まで
ホットプレートやお肉やら食材を持ってきてくれたそう。
そして届けて颯爽と帰って行ったそう。
あの時は電車も西宮辺りから神戸へは不通、高架も落ちてたから、
車も西宮辺りから神戸へ行くのは、道が無く、物凄く時間がかかった。。
叔父さんは大阪から西宮まで車で来て、西宮からあの神戸の山手まで歩いて
荷物持って来てくれたらしく、多分歩く4時間かかかったんじゃないかな?
往復8時間?
あの頃はガスも水道も止まってたから(うちは半年以上)
電気だけは使えてたから、ホットプレート本当活躍したもんね。
叔父さんのやさしさが伺えるエピソード。
本当、世の中、癌が多過ぎる。。。皆苦しんでいる。
癌の痛みや苦しみがどうにか楽にならないものか?
病気は本人も辛いが家族や周りも辛いよ。。。
最近、一期一会という言葉をよく聞く。
スージーたちも何処で覚えたか?
ichigo ichieって言ってたな。
時間を大切に。

3