今日は、休日高速1000円を利用して愛知のかずくんが長野にやって来ました。
豊科IC出口そばのスワンガーデンにて合流後、穂高へ。

こんな駐車場に停めて歩いて向かった先は、

穂高神社。

ちょうど大遷宮祭の最中でにぎわってました。
参拝の後、

池田町立美術館駐車場に移動。ここは安曇野絶景ポイントのひとつ。
その近くにある、

“翁”にて、

蕎麦1食目!
その後、途中の駐車場にかずくんの147を置いて、ワークス号に同乗で向かった先は、
有明荘
ここは山奥にあり、険しくすれ違いもやっとの道を20分も走らないと行けないのでワークスでの移動になりました。
そして、ここの目的は、
源泉かけ流しの湯
を堪能すること。
温泉1件目です。
それから山を下り、そのままワークス1台で向かったのは、

大町市美麻新行の“山品”

で、蕎麦2食目!
そして再び山に向かいます。向かった先は、

葛温泉 高瀬館。
ここもなんと、
源泉かけ流しの湯
なんです。
温泉2件目。
かずくんは満足してましたが、さすがに強い温泉続きで私はヘロヘロ(苦笑)
その後、我が実家のある村の役場に置いてきた、

147にかずくんは乗り、豊科IC近くのラーメン屋で夕食の後、

解散となり、かずくんは渋滞の列に飛び込んで行くのでした。
かずくん、日帰り遠征お疲れ様でした。

1