長い3日間が終わり、やっと休日を向かえました。
ですがゴロゴロしていても勿体無いので出かけることにしました。
今日の足はオイル交換もし、絶好調のアルトワークス。
先日給油したら、今月からの長距離通勤の効果もあって16.7Km/Lも走ってました。懐に優しくて助かります。
そんなワークスでALL下道100Kmを2時間20分で走破し向かった先は、

長野市内の駐車場。
ここは善光寺の門前。
7年に1度の御開帳を見にやって来ました。

徒歩にて仁王門を通過すると、

そこは人の海。
平日なのに凄い人出です。

そして回向(えこう)柱に向かう列は山門の手前から始まってました。
アナウンスでは1時間以上の待ち時間とのこと(汗)
ですが折角ここまで来たので並びました。

並ぶこと1時間。

やっとここまで到達。
で、

回向柱に触れることが出来ました。
これは紐で結ばれた前立本尊に触れるのと同等のご利益があるそうです。
折角長野に来たので、
アルファロメオ信州に初めて行きました。
今月初めに「アレーゼ店」からついに「アルファロメオ店」にグレードUPしました。
まあ外観と内装の変化だけですが。
そして、正式に発表されたMiToをチェック。

白は赤よりスマートに見えますね。

赤内装もいい雰囲気です。
その後、

サプライズ納車式に参加した後、実家に向かいました。

1