今日は早起きして山梨へ。

向かった先は
Autogarage Garda。

目的はワークスのオイル交換。
エンジンオイル・エレメント、そして購入後全く交換してなかったミッションオイルの交換をお願いしました。
エンジンオイルはMOTUL 4100、ミッションオイルはWAKOSの粘度75W90のものを入れてもらいました。

ちなみに現在走行距離はこれくらい。
先生が作業している間に、
ますきちさんがタマくんを連れて登場。

タマくん、地面をゴロゴロ中。
オイル交換後は、

ギヤもスコスコ入るようになり、エンジン音も静かになったワークス号でこの積車を追いかけます。
向かった先は、

スポーツランド山梨。これは走行を待つNYANKO'S号。
今日は軽耐久メンバーの走行練習です。
ちょうど長野に帰る方向と同じなので、ついでに見学にやって来ました。
ふとワークス号を見たら、

カプチーノに囲まれてました。
右の銀カプチのオジさん、途中のコンビニ駐車場で我がワークス号を仔細にチェックしてました。こんなドノーマルでサーキットは走らないって!
2輪走行が終了後、4輪の走行会がスタート。

まずは先生がハンドルを握ります。

激しくコーナーを攻める先生。
続いて、
あおあこさんがコースイン。
今日のスポーツランド山梨の注目の的は、

激しく走るランチア ストラトス。カッコいいけどコーナー突っ込み過ぎ(爆)
そんなストラトスを、

猛追するあおあこさん。
そして、

インテをぶち抜くあおあこさん。(こんな感じでいいですか?)
そして3時間の走行会最後に、

先生がベストラップを出しました。
今日は天気も良く、楽しく見学出来ました。
参加の皆様、お疲れ様でした。

4