昨日のメールは
299さんからでした。
内容は、「
この方が宮ヶ瀬に来るそうなのでご一緒しませんか?」というもの。
久しぶりに会いたくなったので行くことにしました。
というわけで昨日は実家に戻り、156のタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換。
明けて日曜早朝、実家から宮ヶ瀬に向けて出発です。

長野はまだ冬。昨晩は雪の上でのタイヤ交換でした。
例の如くETC通勤割引をフル活用して2時間半程で宮ヶ瀬に到着。

朝から鳥居原の駐車場はクルマで一杯。

こちらが
kiku-さんの新しい足、シトロエンC2。慣らしが終わって今日からアクセル全開なのだそうです。
kiku-さんにホットハッチの組み合わせといえば、かつての箱根最速マーチを思いだします。多分今度も宮ヶ瀬最速C2になりそうな予感。

こちらは
いっきゅう19さんのZ4。珍しい3L SMGモデルです。今回マフラーを交換されたそうですが、非常にジェントルなサウンドで驚きました。
他に
JUMBOさんや
さと★さんも来ていて、みんなで春の休日を楽しみました。
そしてお昼が近づき用事のある人達と別れ、残った面々で温泉に向かいました。

いやしの湯駐車場にて。
奇しくも残ったのは156TS初期車所有経験のある人ばかり(私は現役のままですが)
露天風呂で昔話に花を咲かせました。で、相当に長湯になってしまいました。
その後は3台でツーリング。

kikuさん相変わらず速いです。独特のコーナリング(カーブは曲線なのに何故か角のある走り)も以前と変わりません。
そんなわけで299さんに案内してもらって、

ZUND-BARにやって来ました。残念ながら299さんは用事があるのでここでお別れです。
今回食べたのは、

柚子醤油。独特の風味がたまりません。もう1度食べたい味です。
その後は、kikuさん先導で裏道使って八王子まで向かいます。
それにしてもkikuさん速い!追いつくのがやっとでした。
ということで八王子バイパスまで先導してもらい、そこでkikuさんと別れました。
先導ありがとうございました。

あとは中央道をひたすら西に走るだけです。
今日は私の37歳の誕生日でしたが、忘れられない日となりました。

0