今年に入り日々に忙殺され、気付けば半月近くブログ放置になってしまいました。
まあ、これは自己アピールや自慢のためのブログではなく備忘録ですので、これからもマイペースですすめるつもりですが。

昨年末より気になっていた156GTAの懸案事項。
そう、走ると水温が下がり気味。
というわけで昨年末にサーモスタットを注文しておきましたが、本日やっと入庫することに。
昨日より実家に行ってましたが、朝起きると

雪が・・・。
今年はどこが暖冬なんだか。
ですが南に向かって走ると雪があるのは実家のある村まで。
安曇野市から先には道も乾いてました。
というわけで
ヨコタ松本店にGTAを預けて代車でアパートに。
塩尻峠を越えるとそこはまた雪国(汗)
というわけでアパートに慎重に走って帰りました。
実は今年に入ってアパートでのんびりしたのは今日が初めて。
昨年末HDDに録画したF1総集編を見てゴロゴロ。
夕方連絡が来たので再び
ヨコタ松本店に向かいます。

今日の代車はボルボV40.さすがは雪国出身のクルマだけあり(でもこのV40はスウェーデン製ではなくオランダ製ですけど)ヒーターがすぐに効いて窓の雪も融け、車内も暖かくなるあたりはさすがです。
GTAなんてあんなに夏は電動ファン回りまくりなのにヒーターの効き悪いし、シートヒーターだって肝心の時にはあまり暖かくなりません。

今日はこの時間でもこの温度。
長野って嫌な場所だとつくづく思います。
というわけで、サーモスタット・水温センサーを交換したGTAに乗り換えて日暮れの諏訪に戻って来ました。
氷点下の寒さの中なので、塩カルまみれになりましたが洗車出来ず(汗)
洗車できるのはいつになるやら。

2