仕事のシフトの都合で1日多く働いて休みに入りました。
で、休み2日目は実家で法事。
でも3日目の今日は空きになっていたので、ちょっと前から実行したくても出来なかったことを実行しました。
というのは、名古屋の
アウト ガレリア ルーチェで開催されている、「THE 100th ANNIVERSARY OF ALFA ROMEO ーHistory of The Alfa Romeo Spiderー」を観に行くこと。
というわけで、朝7時に実家から出発。
のんびりと豊科から高速に乗り名古屋に向けて走ります。
途中のICで降りて、通勤割引ダブル適用のためにETCカードを差し替えたり、SAやPAで朝食あるいはトイレ休憩を入れながらだったので、名古屋ICを降りたのは10時半。
でも
アウト ガレリア ルーチェのオープンは12時なので、先に昼食を済ませることに。
どこでお昼を食べるか、前日まで決めてませんでしたが丁度ブログUPしていた
この方にコメントで質問。
その返答に従うことに決めました。
向かった先は、
まるや本店 日進店。
開店直後だったのでガラ空きのところに入れました。
で、当然食べたのは、

名古屋名物 ひつまぶし。これは上ひつまぶしのきも吸セット。
比較するのに食べたことあるのは
あつた蓬莱軒のひつまぶししか無いのですが、あつた蓬莱軒のものに比べてあっさりした味付けなのが印象的でした。個人的に濃い味には最近抵抗を感じるので、まるや本店の方が好みです。
鰻でお腹一杯になったところでいよいよ
アウト ガレリア ルーチェへ。

今日は平日なのでガラ空き。
中に入ると誰もお客の影はなく、

貸切状態!
中に展示してある車は、

6C1750

Giurietta Spider

Spider Duetto
そして

8C Spider
ゆっくりと楽しむことが出来ました。
無料の展示ですが、ついお土産も買ってしまいました(笑)
で、これだけで帰るのは勿体無いので、次の目的地へ。
15分くらいで、
こちらへ到着。
個人的には3回目の入館です。
今回はJAFの会員証で2割引で入場。
早速2階に上がって、

本日2台目の6C1750をチェック。
横のブガッティタイプ35B(かつてのCGTVのオープニングでおなじみ)は整備中で見られず。
次に、

初代FIAT500(トポリーノ)をチェック。
ですが、このちょっと前から夜勤の影響か睡魔が。
観るのもしんどくなってきたので近くのベンチで仮眠。
20分くらい寝たでしょうか。
バスツアーのジジババ軍団の騒ぎで起こされました(涙)
で、眠い目をこすりつつ3階へ。
ここで衝撃的な出会いが!

マリナブルーのNA6ロードスター!
うわ〜、これ欲しい!!
そしてもっと欲しくなったのが隣の、

AW11 MR2!
当時はそんなにカッコよくも思いませんでしたが、今見るといいですね。
目の覚めるような車を見たのですが、まだ少し眠い。
なので下のカフェテリアでカフェオレを飲んで目覚まし。
窓の外を見たら、

ジャガーXK120が積車に積まれるところでした。
さてどこに運ばれるやら。
気付けば閉館30分前、ということでトヨタ博物館を後に帰途に就きます。
そんなトヨタ博物館駐車場の自販機でこんなものを発見!

ホントに“でらうま”なんでしょうか?
東海環状道から中央道に入り途中駒ケ根で降りて、
カフェグースへ。
ここで、

夕飯を食べてアパートに帰りました。

1