私の今回のGWは28日から。
というわけで初日から旅へ。
昨年夏にも行ってますが、またソウルへ2泊3日の旅です。
その28日は朝まで仕事。
終わるとすぐにアルトワークスで出発して愛知県の常滑市内へ。
今回セントレア発着の旅でしたが、セントレアまで行くと駐車場が高くまた有料道路を使ってでしか行けないので3日も車を停めると結構な金額に。
で、調べたら空港までの送迎を行ってくれる格安の駐車場が常滑市内にいくつかあることが分かりました。
そこにワークス号を預けセントレアまで送ってもらいました。
今回も前回同様、

大韓航空を利用。行きはこのエアバスA330で仁川まで。
やはり韓国に行ったら韓国料理を楽しむのがメイン。

サムゲタンや

石焼ビビンバに加え、今回最も美味かったのは、

サムギョプサルと呼ばれる、豚のバラ肉の焼肉。
前回は宿泊する

明洞付近の観光がメインでしたが、今回は

地下鉄を利用して、

東大門市場にも行ってみました。
最近日本で人気の韓国のガールズポップグループ。
比較的日本では「少女時代」が人気ですが、ソウルの街でよく聞く音楽やディスプレイでは、

「KARA」の方が人気あるようです。
それと前回気になったのが韓国の車。
特に

KIAのK5は前回より私はかなり気に入ってます。
今回もソウル市内でよく見かけました。
そしてそのK5の兄貴分

K7はこのように仁川空港内にも展示されてましたが、
その兄弟車となるヒュンダイのグレンジャーも今年に入ってモデルチェンジし、

このように展示されてました。
この2台、エンジンが新型の2.4L 直4と3L V6の直噴エンジンになったようです。
そんな熱い韓国車に混じりAUDIやBMW、プジョーもよく見かけました。
日本車もトヨタ・日産・ホンダはよく走っていてプリウスも数台見かけましたが、ロッテ百貨店の1階には、

カローラが展示されてました。日本仕様とフロントマスクが異なりますね。
そしてそのロッテ百貨店で驚いたのがこのディスプレイ。

グッチ仕様のFIAT500、韓国でも売るんでしょうか?
そしてホテル付近のコンビニで発見し購入したのですが、

名前は書かれてませんがどう見てもこのパトカーのオモチャのべースはFIAT500。
FIAT、韓国進出でしょうか?
そんな韓国旅行、帰りは

世界の空から消えつつあるボーイング747−400。
ジャンボに乗るのもこれが最後かもしれません。

2