昨日から休みに入りました。
シフトの都合でとっても長い冬休み。
でも特にすることはありません。
が、先日の当て逃げの件は早めに解決したいところ。
早速朝から警察署に電話。
ですが、あまりにも適当な担当警察官の対応にブチッ!
自分らが何もしていないのを誤魔化すためか、こちらの口から諦めの言葉を誘い出すためにあれこれいい加減なことばかり並べます。
「再度調書が必要だから出向け!」
と言いながら、
「遠いから来れないですよね?」
すぐに行きますよ、と言うと
「何かこちらに用事があるのですか?」
用事はこの件の解決が目的だし、調書が必要だから行くって言ってるのに何を言うんだろ?
だからこそすぐに行くって言ってるのですが・・・、
「こちらも忙しいので準備が出来るまで来てもらっても困る」
でも、最初に来いって言ったのはそちらですよね?と問うと
「準備が出来たら連絡する」
じゃあいつ頃準備出来るんですか?と言えば
「今事故の処理が多くて遅れ気味なので判らない」
じゃあどのくらい遅れているんですか?と言うと
「捜査に関する情報は答えられない」
この税金泥棒!!誰のために働いてるんだテメエらは!!
(と、心の中で叫んでました)
では、当て逃げの相手は見つけているんですか?と言うと
「何台か該当車両が特定されて所有者との連絡待ちだ」
となんか出まかせ感たっぷりの返答が。
確かこの前の電話では、
「これだけの情報では該当車両は1000台以上出て来て到底見つけられない」
って言ってませんでしたっけ?あなた本人が!
30分以上不毛な戦いをしてすっかり疲れてしまい、半ば諦め気分で電話を切りました。
公務員制度改革を現政権は是非進めて欲しいものです。
あんなクズ人間どもに反則金を巻き上げられないように気をつけたいものです。
それから気分を変えるためにワークス号でお出かけ。
朝雪で真っ白だった外も陽が当たって、昼にはすっかり白いものは消えてました。
で、いつものテンホウで昼食。
そのまま目の前のビーナスラインを上がり白樺湖、そして女神湖を通過。
女神湖付近は、

圧雪でツルツル。
でも5年落ちのスタッドレスが意外に効いてびっくり!
でもちょっと山を降りると全く雪はありません。
そのまま1時間程で、
コチラに到着。
するとワークスに装着したレーダーが、

このように反応。
(単に前でやっている交通整理のオジさんの使っている小電力トランシーバーに反応しているだけですが)
カフェの前には先週降った、

雪が沢山残ってました。
そしてカフェのマスター&マダムから

こんな大きなクリスマスプレゼントが。
誇大表現があったことをお詫びします。
窓の外には、

珍しい色のクルマが駆け抜けて行きます。
で、またまた長居してしまいまして閉店時間に。
いつもと違うところを通って帰ったら気になる看板を発見。
その看板に従って走ると、
こんなところに。
中にクルマを進めると、

夜景が綺麗(写真は失敗しましたが)
で、

高速へ。
ここ結構スムーズに
cafeGTから来れます。
上信越道で訪れる人にはここからアプローチするのをお勧めします。
途中のワインディングが楽しい。スタッドレスで来たことを後悔したくらいです。
でも隣の佐久ICに行くのとあまり距離の差は無いんですけどね。
で、今夜は実家へ。
豊科ICで降りたら1000円。
そうです、休日に挟まれた今日もETC休日割引適用だったんです。
でも佐久平でなく小諸で乗ったら軽は900円だったんですけどね(爆)

0