かんさいだき おでんの老舗「常夜燈」豊崎本家
おでんの老舗 かんさいだき「常夜燈」豊崎本家のブログです。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
吟醸酒「常夜燈」
メニューの紹介
メニューの紹介
メニューの紹介
メニューの紹介
過去ログ
2006年1月 (12)
記事カテゴリ
かんさいだき「常夜燈」豊崎本店 (0)
おでんメニュー (11)
お飲み物 (1)
リンク集
かんさいだき「常夜燈」豊崎本家のホームページ
DOBLOGの常夜燈
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2006/1/21
「メニューの紹介」
おでんメニュー
当店のメニューの紹介をいたします。
last えび芋
模様がえびの背中に似ているため、そう名づけられています。香りがよく、上品な味わいです。
今まで紹介した以外にも季節限定の竹の子や、銀杏、糸こんにゃく、など他にもメニューはございます。少し期間をおきまして、後日紹介したいと思います。今度は飲み物の紹介をして行こうと思います。
7
投稿者: 常夜燈
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/20
「メニューの紹介」
おでんメニュー
当店のメニューを紹介いたします。
no.13 たこ
明石の生きたたこを塩もみし、湯がいて提供いたします。新鮮な味わいが好評です。
5
投稿者: 常夜燈
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/16
「メニューの紹介」
おでんメニュー
当店のメニューを紹介いたします。
no.9 玉子
京都府加茂郡の地鶏のたまごです。
2
投稿者: 常夜燈
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/15
「メニューの紹介」
おでんメニュー
当店のメニューを紹介いたします。
no.8 ふくろ(巾着)
厚揚げの中に、糸こんにゃく、しいたけ、牛蒡(ごぼう)、人参が入っており、干瓢(かんぴょう)でしばっています。
5
投稿者: 常夜燈
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/1/14
「メニューの紹介」
おでんメニュー
当店のメニューを紹介いたします。
no.7 がんもどき(ひろうす)
豆腐に牛蒡と人参を加え、あげた自家製のがんもどきです。
別名を「ひろうす」と言いますが、語源は「飛竜頭(ひりゅうず)」で、飛んでいる竜の頭に似ているところから、名づけられたそうです。
2
投稿者: 常夜燈
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”