『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』(以下、"USJ")に行ってきました。

2年半振りで2回目の
"USJ"です。
今回はクルマでの移動&日帰りで非常に疲れましたが、息子が以前に比べが格段にアトラクションを楽しめるようになり、とても喜んでくれたので、良い春休みの思い出作りができました。
--- 往路 ---
6時に出発!開演の9時までには着けるかな・・・漠然と計画(それって無計画!?)していたのですが、順調だったのは最初の1時間だけ。
竜野を過ぎたあたりから渋滞に巻き込まれ、姫路以東は少し走っては渋滞の繰り返しで、
"USJ"に到着したのは10時・・・
(;´д` )
休憩なしの4時間のドライブとなってしまいました。
勿論、オフィシャル駐車場は高い(2,000円/1日)ので、800円/1日の民間駐車場を利用しました。
--- 遊ぶ ---
既に春休みに突入している学生もいるせいか、平日にしては多かったですねー。
アトラクションも1時間以上待ちが大半でしたが、無計画な割には多くのアトラクションを楽しむことができました。
@セサミストリート 4-D ムービマジック
水が飛び散ってきたり、椅子が振動したりと家族で楽しめる4-Dショー。
前回、時間でメニューが変わる(午後からはシュレックになります)のを知らず見逃したアトラクションで、息子が残念がっていたので、朝イチで楽しみました。
Aハッピー・ハーモニー・セレブレーション(パレード)
5周年記念のパレード。
シュレック、ハローキティ、スヌーピー、セサミストリートの山車が出る楽しいパレードでした。
Bウォーターワールド
迫力満点、アクション満載の冒険ショー。
初めて見たのですが、映画さながらの巨大ステージとスタントシーンに感動!夏場なら水を浴びなら前方の席で楽しむのも良いのでしょうが、さすがに今回は後方の席を選びました。
Cスヌーピー・プレイランド
スヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャー
どっちかと言うと小さい子向けのアトラクション。
小さなジェットコースターやウォタースライダーを楽しみました。ちょっとドキドキしましたが息子は平気!
Dジョーズ
観光船に乗ってアミティの海を遊覧に。
鋭い歯と巨大な口でジョーズが再三襲ってきます。
ジョーズが出るシーンで、息子はビクッ!
EE.T.アドベンチャー
自転車に乗ってE.T.の故郷の星を助けに行こう。
ちょっと待ち時間が長かったけど、映画のあの感動を思い出せます。
Fアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
爆発の熱風や水しぶきを浴びながら敵と戦う3-Dアクション。
リアルな特撮にビックリ。最後、ビルの谷間に落ちるシーンはドッキドキです。でも、息子は平気だった・・・らしい。
Gバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
雪崩や恐竜、噴火する火山をよけながらデロリアンで大冒険。
これもリアルで手から力が抜けない。
気がついたら手に汗が・・・。
でも、息子は、これがイチバン楽しかった・・・らしい。
親と違って、この手のアトラクションは得意なのかも。
んで、スパイダーマンが大好きな息子は土産にフィギアを購入。
ちょっと高かったけど、まっイイか。

--- 復路 ---
しっかり遊んで、結局、
"USJ"を出たのは9時半でした。
さすがに帰りは混まず、12時半には無事、自宅に到着。おつかれさまでしたー。

0