昨日は
"EuroStage"の野外イベントがあったので、、、
「愛の村パーク」までドライブしました。

ドレスアップしてピッカピカに磨き上げられたクルマ達が続々と集まってきて、開始時間までには三つの駐車場が満車になりました。
みんな、クルマに時間も金もかけているんでしょうねぇ。
ほぼノーマルで洗車もしていない我が愛車は、ちょっと場違いな感じでしたね・・・
車種(メーカー)はVW、アウディ、BMWを中心に、若干のジャガー、プジョー、ポルシェ、国産車って感じですかね。
予想外の多くの参加者があり、30分ほど開始が遅れましたが
"EuroStage"の社長の挨拶で開会です。
最初のイベントは「ブレーキチキン競争」です。
標的まで爆走後、急ブレーキをかけて標的に最も近くで停車したクルマの勝ちです。
標的に突っ込んじゃうと失格。
これだと距離が開き過ぎ。なかなか難しそうです。
お約束通り?ドリフトしながら突っ込んでくれる参加者もいて盛り上がりました。
2番目のイベントは「ローダウン競争」です。
実用で困りそうな、この
"ホンダシビッククーペ"が優勝しました。

これで通勤しているらしいので・・・ ある意味、尊敬します。
3番目のイベントは「車庫入れ競争」です。
車庫前まで爆走後、急停車して車庫入れをするタイムを競います。
お約束ですねぇ… ここでもしっかり激突を見せてもらいました。
クルマを飾って眺めるだけではなく、実際に走らせるイベントなので楽しいですねぇ。
息子も屋台の料理を食べながら、楽しんでいる様子です。
4番目のイベントは「0〜40m競争」です。
その名の通り、40メートル(上り坂)の加速を競います。
豪快なホイールスピンをしながら走る
"VWゴルフU"。
音もイイですが、当然ながら、ホイールスピンをするとタイムは… ですね。
社長も愛車の
"VWジェッタ"で走りました。
優勝したのはこの
"VWコラード"。
5秒を切ったのは、このクルマだけでした。
5番目のイベントは、息子が楽しみにしていた「ビンゴゲーム」です。
豪華景品の獲得を目指します。
リーチになったあと、なかなかビンゴにならず焦っていたようですが、わりと早いタイミングでビンゴになりました。
喜び勇んで景品のクジを引きに行きました。
ゲットしたのはお楽しみ袋。
中身は今回のイベントTシャツでした。
サイズがLだったので、私がいただくことになりました。
(息子ガッカリ・・・)
最後のイベントは「スタイルコンテスト」です。
独断と偏見で選ばれた数台のクルマ達の中でも、特に注目を浴びていたのは、この
"Newビートル"でした。
ホントにキレイに仕上げてますよねぇ。
これで約4時間のイベントが終了。
とても手作り感があり、スタッフの温かみが感じられるイベントだったので、家族で楽しむことができました。
出口ではスタッフ全員が見送りをしてくれて、お土産に入浴剤を配るという気遣いよう。
できれば、また参加したいですね。
宝くじに当たったら、、、
あのクルマもえぇなぁ・・・ こっちがえぇんじゃない・・・ と嫁さんとの話も盛り上がりました。
ホントに当たらんかなぁ。

0