家族で
『ジャパンXV vs クラシック・オールブラックス』の試合を観戦しました。

秩父宮ラグビー場にくるのは5年ぶりです。
試合開始の2時間以上前に到着したにもかかわらず、既に大勢のラグビーファンで座席が埋まりつつありましたが、まずまずの位置に三人分の座席が確保できて、ほっとひと安心。
ビールを飲んでリラックスしながらキックオフを待ちました。
前座の
『7人制日本代表 vs エグザイルス』を観戦していると、次第に気持ちが昂ぶってきます。
そして、、、
いよいよ待ちに待った
「クラシック・オールブラックス」の登場!
生でハカを観たのは二度目ですが、観ていると本当に鳥肌が立ってきますね。
"マーテンズ"のキックオフで試合開始。
「ジャパンXV」の応援にきているはずなのですが、、、
"ロムー"の豪快な突進や、
"スペンサー"の変幻自在な動き(ステップ、キック)、
"マーテンズ"の正確なプレースキックを観ると、ついつい歓声をあげていました。
「クラシック・オールブラックス」のメンバーは、プレーヤーとしては既にピークを過ぎている選手がほとんどなのですが、それを感じさせない動きでしたね。
走力は衰えているはずなのですが、それをカバーするだけの判断力とスキルがあるということなんでしょうね。
特にハンドリングスキルやボディコントロールの素晴らしさについては、芸術的といえるほどで、本当にワクワクしながら観ることができました。
「ジャパンXV」も惜しいプレーはあったのですが、大事なところでミスが出てノートライに終わりました。
全然、勝てる感じがしなかったですね。
息子も
「ジャパンXV」を応援してましたよ。(最初だけですが、、、)
最終スコアは
「6-36」で
「ジャパンXV」の完敗でしたが、試合としては楽しめましたね。
興奮さめやらぬまま秩父宮をあとにして、、、
帰りは上野で途中下車して、少しブラブラして帰りました。
たまにはイイかぁ… と夕食は居酒屋へ。

少し高めでしたが、味と量は満足。
しっかり楽しんで、しっかり食べて、気持ちよく帰路につきました。

0