日曜参観だったので、嫁さんと息子の様子を見に行きました。
今日、小学校にくるのは2回目。
息子が体操服や上履きを忘れて出て行ったので、、、
朝イチで小学校まで届けて、一旦帰ってから、またきたんです。
筋肉痛の下半身にはキツイですねぇ。
(ー_ーゞ
さてさて、1時間目は息子の大好きな
「体育」。
準備体操も張り切ってやってます。

転校生なんで、体操服がみんなと違うから探しやすいですね。
得意のリレーも大張り切り!
保護者が折り返し点に立って、ジャンケンをするリレーだったので、立候補して参加しましたよ。
どうせなら、一緒に楽しみたいですもんね。
そして2時間目は
「国語」。
答えがわかっているのに、なかなか手を上げようとしません。
こりゃ、父親似ですね。
(。-_-。)ポッ
でも、終了間際に突然手を上げました。
「すみれとあり」という物語の
「あり」の行動を実演するのに立候補。
ものすごく照れくさそうで、、、
はにかみながら
「あり」が
「すみれ」の実を拾って、巣に運んで、捨てるまでを教室の前で演じてくれました。
あとで聞くと、私が来ていたから勇気を出して手を上げたとのこと。
息子なりに頑張ってくれたみたいです。
なんだか、少し胸が熱くなった出来事でした。

0