"大魔神逆襲"

「大魔神」の登場する、とーっても懐かしい特撮時代劇シリーズの第三作
『大魔神逆襲』を息子と観ました。
幼少の頃に記憶(とは言っても、さすがにリアルタイムではないですが… )では、白黒のイメージだったのですが、実際はカラーで意外ときれいな画像だったので驚きました。
実際に映画を観たわけじゃないから、紹介されていた少年誌の写真が白黒だったのかなぁ。
善悪の役割がはっきりしていて、わかりやすかったのと、子ども達が主人公なので感情移入しやすかったせいか、息子も集中して観ていましたね。
ドスン、ドスンという鈍重な動きで、悪人を追い詰めて行くところが、雰囲気でイイですね。
音楽が
『ゴジラ』のテーマソング風だなぁ… と思ったら、音楽は
"伊福部昭"でした。
やはり… って感じですね。
-----story-------------
非道な領主のもとで強制労働をから逃げ出した村人たちを救うため、四人の子どもたちが禁足地の山中へ向かう。
領主側は追っ手を放ち、子どもの一人が命を落としてしまう。
そしてついに、山の武神像が動き出す。
-----------------------
この作品、疑問な点がひとつ。
タイトルの
"逆襲"の意味がわからない… 内容的には、
「大魔神」が
"逆襲"するわけじゃないんですよねぇ。
謎です。
------------------------------------------
監督: 森一生
製作: 永田雅一
企画: 奥田久司
脚本: 吉田哲郎
撮影: 森田富士郎
今井ひろし
特撮監督: 黒田義之
美術: 内藤昭
加藤茂
西岡善信
編集: 谷口登司夫
音楽: 伊福部昭
アクション: 橋本力 魔神像
音響効果: 倉嶋暢
擬斗: 楠本栄一
助監督: 大洲斉
出演:
二宮秀樹 鶴吉
堀井晋次 大作
飯塚真英 金太
長友宗之 杉松(鶴吉の弟)
山下洵一郎 庄八(木こり/大作の兄)
仲村隆 三平
安部徹 荒川飛彈守(領主)
名和宏 松永大膳
北林谷栄 老婆かね
早川雄三 吉兵衛
堀北幸夫 矢田
玉置一恵 城下の侍
浜田雄史 小六
石原須磨男 吾十
南部彰三 名主善右ェ門
守田学

0