順延となっていた、息子の小学校の運動会が開催されました。
一生懸命に競技している子ども達は、とても微笑ましくて、息子が参加していない競技も、真剣に見てしまいましたね。
(息子の参加競技は、真剣度が大幅upしますけどね… )
特に組体操は、毎年、感動してしまいます。
みんなで協力してやり遂げたという気持ちが伝わってくる感じがするからなのかな。
息子が参加する個人競技は、90m走と障害物競争の2種目がありました。
90m走はスタートで隣のレーンの子と接触して出遅れて不本意な成績となり悔しそうでしたが、障害物競走は最後まで粘りゴール前で一人抜いて3位に入賞することができ、とても嬉しそうでした。
まっ、結果はともかく、2種目とも最後まで諦めずに全力を出し切ったことは褒めてやりたいと思います。
お昼休みは、校庭の隅の木陰で、嫁さんの手作り弁当を食べて、
お腹いっぱいになってから、少し横になりました。
頭上からの木漏れ日が、少し眩しかったけど、なんだか気持ち良かった。
時折、通り過ぎる風も心地良く、このまま、のんびりと過ごしたい気分になりましたね。
こういうひと時を大事にしたいと思います。

0