"スクール☆ウォーズ 〜泣き虫先生の7年戦争〜"
嫁さんが友人から借りた
『スクール☆ウォーズ 〜泣き虫先生の7年戦争〜』を観てるので、横目でチラチラと観ていたのですが、、、
懐かしくなって、そして気持ちが熱くなってしまって、ついつい真剣に観ちゃいました。
(嫁さんは全9巻を全て観てましたが、時間の関係上、私が観たのは、ほんの一部です)
-----story-------------
元日本代表の名フランカーだった
「滝沢賢治」は現役引退後、川浜市教育委員会に勤務し、ラグビー指導等をしていた。
それに目をつけた市立川浜高校の
「山城」校長から川浜高校体育教師の職にと懇願されたが、
「滝沢」は、その悪いことなら県下一のワースト校が川浜高校であったため、妻
「節子」も反対した。
しかし、一方では
「滝沢」の夢は教師になることで、悩みぬいた末、川浜高校に赴任した。
しかし、生徒たちの反乱、そして屈辱の大敗を経て、ラグビー部として始動していき、全国大会の決勝戦に臨んだ。
-----------------------
高校生の頃、リアルタイムで観ていたので懐かしいですねぇ。
私たちよりも、少し下の世代は、このドラマに触発されてラグビーを始めたヤツも多かったよなぁ。
ホントに懐かしい。
何度観ても熱いし。
最終回はモチロンですが、途中でも何度も泣いちゃいました。
ちょっとクサイところもありますが、スポ根は、これくらいの方がイイんですよね。
この作品、オープニングがムッチャ好きなんです。
「伏見工業」−
「大阪工業大学高等学校」の決勝戦のキックオフ前後の映像をバックに、
「麻倉未稀」の歌うテーマソング
"ヒーロー"が流れ、
「芥川隆行」のナレーションが、、、
「この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師たちの記録である。
高校ラグビー界において、全く無名の弱体チームが荒廃の中から健全な精神を培い、わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった信頼と愛を余すところなくドラマ化したものである。」
うーーーん、イイですねぇ。
このオープニングナレーションを聞くと、気持ちが熱くなってきて、ラグビーをやりたくなります。
早くオフが終わらないかなぁ。
-------------------------------
原作: 馬場信浩
『落ちこぼれ軍団の奇跡』(光文社)
プロデューサー: 春日千春
荒川洋(大映テレビ)
野村清(TBS)
監督: 岡本弘
江崎実生
山口和彦
合月勇
脚本: 長野洋
大原清秀
音楽: 菊池俊輔
主題歌: 麻倉未稀
「ヒーロー - Holding Out For a Hero -」
出演:
山下真司 (滝沢賢治)
岡田奈々 (滝沢節子)
間下このみ (滝沢ゆかり)
岩崎良美 (山崎加代)
松村雄基 (大木大助)
高野浩和 (奥寺浩)
梅宮辰夫 (下田大三郎)
和田アキ子 (下田夕子)
宮田恭男 (森田光男)
伊藤かずえ (富田圭子)
鶴見辰吾 (名村直)
諏佐理恵子 (杉本清美)
坂上亜樹 (西村明子)
坂上二郎 (内田玄治)
宮田州 (内田勝)
岩本宗規 (内田治男)
小沢仁志 (水原亮)
鈴木秀一 (尾本輝政)
松本誠一 (丸茂良三)
四方堂亘 (平山誠)
近藤哲也 (矢木純平)
森勇治 (清川誠一)
倉石功 (勝又欽吾)
番哲也 (江川恭司)
内藤武敏 (名村謙三)
高野真二 (富田義道)
伊藤かずえ(2役) (三好夏子)
北村総一朗 (奥寺俊也)
久保田民絵 (奥寺康代)
下川辰平 (山城晋平)
名古屋章 (岩佐邦靖)
佐原健二 (竹村司)
三浦浩一 (甘利信之)
谷村昌彦 (江藤桂一)
松井きみ江 (柳俊子)
大石吾朗 (野田文義)
小川隆市 (三上謙介)
塚本信夫 (川浜市教育長)
森恵 (明石恵)

3