早起きして家族で倉敷まで出かけ、ラグビーの練習に参加してきました。
某工業高校のグランドで高校生との合同練習。
ラグビーをするのは3ヶ月振りだし(まともな練習は8ヶ月振りか!?)、親子ほど歳の違う学生とプレーするので、ちょっと不安でしたが、、、
まぁ… 想像していたよりは、なんとかプレーできました。
ランパス、タッチフット、キックダッシュ、タックル、ピラー・ポストディフェンス、スクラム、ラインアウト、ADと充実した3時間の練習。
春のような陽気の下、若い仲間とプレーできて、リフレッシュできましたね。
全然走れてないので、簡単に抜かれる場面やキチンとフォローできない場面がありましたが… それでも楽しかったな。
せっかく倉敷まで来たんだから、おいしいモノを食べに行こうと思い、昼食は久しぶりに台湾料理の
「あじ仙」へ行きました。
3時間みっちり練習したし、朝食の時間も早かったので、たっぷり食べましたよぉ。
(写真は家族三人分です… )
おいしかった。
味も量も満足です。
その後、
「Eurostage」へ立ち寄りオイル交換。
シャフトブーツがそろそろヤバそうだったので、次回来店時に交換できるよう部品を注文してもらいました。
スタッドレスタイヤの交換もしなきゃいけないから、次は3月下旬か4月上旬かな。
嫁さんの所用を済ませると夕方になってしまったので、夕食を済ませてから松江に向かうことに。
久しぶりにお好み焼きが食べたくなったので、夕食は
「蝦蟇」に行って、広島風のお好み焼きをいただきました。
ここも岡山在住時には、お気に入りだった店です。
お好み焼きを注文するときは、昔からの習慣でソバダブルですよねぇ。やっぱり。
なぜだか広島風のお好み焼きならソバを2玉ペロリと食べれるんですよね。
広島人のDNAかな。
ラグビーを満喫して、食も満足して、リフレッシュできた一日でした。
ちょっと眠いですけどね。

0