飯南町ふるさとの森
「もりのす」のリニューアルオープンイベントに参加してきました。
以下の4コースがあったのですが、、、
■Aコース:木工体験(家庭で使える木工品作り)
■Bコース:アロマ体操(アロママッサージなど香りの講座)
■Cコース:森林セラピーロードウォーク(ガイドと一緒にセラピー体験)
■Dコース:アウトドア料理体験(ダッチオーブン野外料理体験)
ダッチオーブンに興味があるし、三人とも食べるの大好きなので、迷わずDコースの
"アウトドア料理体験(ダッチオーブン野外料理体験)"を選択。
少し早めに出発、、、
天気が良くてドライブも気持ちイイです。
飯南町では、まだ桜が咲いていましたよ。
まずは飯南町のお気に入りカフェ
「ステッチ」へ立ち寄り。
気持ちの良いテラスで軽めのランチをいただきました。
食後のコーヒーでひと息ついてから、
「もりのす」に行きました。
ダッチオーブンでつくるのは、ミネストローネとローストオニオン&ローストポテト、そしてメインディッシュのローストチキンの三品です。
まずは食材を準備、
次は食材をダッチオーブンに無造作に放り込み、あとは焼けるのを待つだけ。
待ってる間、息子はさっそく参加者の子どもたちと仲良くなり、一緒に川遊びをしてましたよ。
親は大自然の中で、森林浴をしながら、まったりしている間に料理はできあがり。
さっそく参加者で取り分けて食べました。
ジャガイモやニンジン、玉ねぎ等の野菜は、素材の旨みが強くなっていて、調味料なしでもおいしく食べられました。
チキンもまわりがカリッと焼け、香ばしくておいしかったなぁ。
ワインと一緒に食べたくなりましたね。
ダッチオーブンでの調理… 最初に食材を準備して、下ごしらえさえすれば、あとは焼けるのを待つだけなので、意外とお手軽なことがわかりました。
料理の幅も広がりそうなので、欲しくなりましたね。
料理の合間に参加したオープンセレモニー… 全く期待しておらず、お付合いで参加したつもりでしたが、地元のコーラスグループ
『キュイジーヌ』の歌に感動してしまった。
一生懸命で楽しそうな、その姿を見ていると、気持ちが伝わってくるようで、、、
イイ経験できました。
空気も食べものもおいしくて、そして感動ももらえて、充実した一日でした。

0