社宅の草刈りを終えてから、家族で美作へ。

[photo by sorahaha]
関西クラブ大会の初戦、滋賀県代表の
「レークサイドクラブ」との対戦です。
メンバーがギリギリで、試合ができるかどうか危ぶまれたのですが、、、
負傷で一線を退いた選手も集まってくれて、なんとか試合は成立。

[photo by sorahaha]
私もLOでフル出場しましたよ。
(ほとんど役にたっていませんが… )
FWの半分はBKメンバーという緊急事態でしたが… 別な見方をすれば11名のBKプレーヤーが同時に出場しているわけですから、ボールさえキープできれば優位に戦えるはず。
こんな状態なので、一人ひとりが力を発揮することを目標に試合に挑みましたが、、、
仲間を信じてプレーした結果… なんとなんと、
"52-12"で快勝。

[photo by sorahaha]
しんどいチーム状態の中、勝利という結果を残せたのは嬉しいなぁ。
それに、懐かしい仲間と同じグランドに立てたのも嬉しかった。
みんな、大きなケガがなかったかな。
ちょっと心配です。
自宅に帰ってからは、ワールドカップの
「日本」vs
「フランス」を観戦。
圧倒的に不利な
「日本」が低いタックルで良く凌ぎ、ボールをしっかりキープして
「日本」らしいプレーを見せてくれました。
後半、ゴール際のディフェンスを2回も凌ぎ、トライ(ゴール)とPGで
"21-25"と4点差まで迫ったときは、奇跡が起きるのでは… と興奮しましたね。
大健闘でしたが、、、
その後、地力の差が出て最終スコアは
"21-47"。
ちょっと残念でしたが、最後までよく粘っていたし、ベストメンバーの
「フランス」を相手にしての結果は、次に繋がる内容だったと思います。
勇気をもらいました。
≪9月10日 (土) 結果≫
プールB スコットランド 34-24 ルーマニア
プールD フィジー 49-25 ナミビア
プールA フランス 47-21 日本
プールB アルゼンチン 9-13 イングランド

0