先週開幕したパシフィックネーションズ・カップ、、、
初戦の
「カナダ」戦はTV放映がなく残念でしたが、今週の第2戦の
「アメリカ」戦はTV放映があるので
「日本」の活躍を期待して観戦… ワールドカップでも同じプールに入るチームとの対戦なので勝敗だけでなく、内容も興味深い試合です。
理不尽(不可解?)なレフリングを含めアウェー感たっぷりの雰囲気… 序盤は
「アメリカ」のフィジカル面での強さが前面に出て劣勢な展開、、、
手に汗を握りながらの観戦となりました。
フィットネスで優位に立つ
「日本」が前半終了直前に、自陣マイボールスクラムからの見事なBK展開で大きく相手陣に入り込み
「WTB 山田章仁」が左隅にトライを決めて
"11-9"と逆転、、、
後半の立ち上がりも素早いテンポで攻め
「SO 立川理道」のPG後、スクラムを押し込み
「NO8 ホラニ龍コリニアシ」のトライで
"18−9"とリードを広げた時点で勝てたかな… と思ったのですが、その後、ミス等から流れが変わり逆転を許し
"18-23"で惜敗。
うーーん、残念なゲームでしたね。
気持ちを切り替えて、、、
今夜の24時にキックオフ予定のザ・ラグビーチャンピオンシップ2015 ROUND2で
「ニュージーランド」の応援をしなきゃね。

0