新型コロナの感染拡大が止まりませんからね… お昼前に、ささっと必要最小限の買い物だけ外出、それ以降はインドアでの生活です、、、
帰宅してから東京・秩父宮ラグビー場で開催された第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会準決勝
「帝京大学」vs.
「早稲田大学」と
「天理大学」vs.
「明治大学」を観戦しました。
決勝は
「帝京大学」vs.
「明治大学」の対戦を予想… というか期待していたのですが、結果は全くの外れ、、、
「早稲田大学」と
「天理大学」が決勝に駒を進めました。
第1試合は、
"33-27"(HT"21-13")の僅差で
「早稲田大学」の勝利…
「帝京大学」にも勝機はありましたが、
「早稲田大学」が逃げ切りました、、、
「帝京大学」は、前半にラインアウトモールを止められなかったことと、終盤、スクラムに拘り得点を奪うのに時間がかかったのが誤算かな… 惜しかったですね。
第2試合は、
"41-15"(HT"19-5")の大差で
「天理大学」の勝利… 前半早々に
「天理大学」が先制、その後、
「明治大学」が一度は同点に追いつくも、その後は、離され追いつくことができませんでしたね、、、
「明治大学」に流れが傾きそうな時間帯もありましたが、自らのミスで流れを引き寄せることができず、小柄な
「天理大学」がフィットネスでもフィジカルでも上回り、快勝でしたね…
「CTB シオサイア・フィフィタ」の硬軟織り交ぜたバランス良いオフェンスが目立ちました。
「天理大学」の初優勝が予感されるような試合でしたね… 1月11日の決勝戦が愉しみです。

0