つれづれなるままに
カレンダー
2007年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
掲示板
最近の記事
1/21
老母介護ヘルパーへの引き継ぎ10目
1/19
老母介護ヘルパーへの引き継ぎ8日目
1/18
カライモ届いたの連絡あり
1/17
老母介護ヘルパーへの引き継ぎ6日目
1/16
老母介護ヘルパーへの引き継ぎ5日目
記事カテゴリ
ノンジャンル (54)
油絵を描く (1733)
記事や絵のコメントお願いします (1960)
検索
このブログを検索
フレッツクラブ
過去ログ
2021年
1月(16)
2020年
1月(31)
2月(28)
3月(28)
4月(29)
5月(27)
6月(22)
7月(12)
8月(12)
9月(16)
10月(15)
11月(11)
12月(14)
2019年
1月(31)
2月(27)
3月(28)
6月(29)
7月(29)
8月(25)
9月(23)
10月(17)
11月(15)
12月(31)
2018年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(29)
5月(25)
6月(14)
7月(29)
8月(20)
9月(14)
10月(7)
11月(18)
12月(31)
2017年
1月(31)
2月(28)
3月(32)
4月(28)
5月(31)
6月(31)
7月(28)
8月(30)
9月(31)
10月(31)
11月(28)
12月(31)
2016年
1月(31)
2月(29)
3月(29)
4月(26)
5月(25)
6月(26)
7月(30)
9月(13)
10月(14)
11月(30)
12月(32)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(30)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(27)
8月(4)
9月(29)
10月(27)
11月(29)
12月(31)
2014年
1月(31)
2月(24)
3月(30)
4月(28)
5月(30)
6月(28)
7月(18)
9月(28)
10月(28)
11月(29)
12月(31)
2013年
6月(3)
7月(17)
9月(1)
10月(27)
11月(27)
12月(27)
2012年
1月(29)
2月(25)
3月(31)
4月(29)
5月(29)
6月(31)
7月(1)
2011年
1月(29)
2月(28)
3月(31)
4月(29)
5月(30)
6月(28)
7月(28)
8月(25)
9月(24)
10月(25)
11月(23)
12月(30)
2010年
1月(30)
2月(12)
3月(25)
4月(18)
5月(28)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(25)
11月(30)
12月(31)
2009年
1月(30)
2月(28)
3月(22)
4月(20)
5月(27)
6月(27)
7月(18)
8月(26)
9月(28)
10月(32)
11月(28)
12月(31)
2008年
1月(32)
2月(27)
3月(31)
4月(28)
5月(32)
6月(30)
7月(15)
8月(21)
9月(30)
10月(25)
11月(30)
12月(29)
2007年
8月(1)
9月(20)
10月(29)
11月(24)
12月(30)
リンク集
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
12/2
心さんへ コメント…
on
さすらいの旅 <続2 >
12/1
お帰りなさい。沢山…
on
さすらいの旅 <続2 >
10/26
心さんへ ありがと…
on
私道部分の草むしり
10/25
お久しぶりです。 …
on
私道部分の草むしり
9/10
心さんへ ありがと…
on
小倉病院入院
最近のトラックバック
9/4
【明日への期待】 …
from
全人類へ贈る詩 心…
最近の投稿画像
1/21 老母介護ヘルパーへ…
1/19 老母介護ヘルパーへ…
1/18 カライモ届いたの連…
1/17 老母介護ヘルパーへ…
1/16 老母介護ヘルパーへ…
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2007/9/14
「メガネレンズ交換」
油絵を描く
カナダへ行くと言ったら、
嫁さんが 景色がもっとも美しく見えるようにと
、メガネのレンズを新しく交換しなさい。 と勧めてくれた
パリ−ミキで更新する
少し近視が改善されて 逆に乱視が少し入っていた
メガネがきれいになるっていいもんだ
NTTフレッツカフエで絵を見てくれたお客様と感想について話しする。
杉並木の叙情的な夕映えが、なんともロマンティツクらしい
馬もやさしさが全体から醸し出されている
感じとのこと
コスモスの夢と名付けた作品は、
私の気持ちにピッタリ と言う女性もいた
当初17日までの予定であったが、17日は敬老祝賀会の役員業務のため、16日夕方で引き上げることとする。
0
投稿者: 馬とコスモス
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2007/9/13
「カナダ旅行準備」
油絵を描く
9/23よりカナダ旅行行く予定
。
外国へ行くのは初めてだ。
旅行社より準備するものを細かく指示してくれる。ありがたい
日本の一般的慣習と異なり、少しとまどうこともある。
カナダは東南アジアやインドなどと異なりかなりハイレベルと思っているが、細かい点では日本のサ−ビスの方がかなり上ではないかと感じるものがある。
通り一辺の観光旅行だから、市民レベルの実態は分からないかと思うが、出来るだけ
生活に密着したような面も見てきたいと思う。
0
投稿者: 馬とコスモス
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/9/12
「ぶどうがり」
油絵を描く
9/10(月)ぶどうがり行った。
ぶどうがりをやっている最中に大雨のドシャブリとなる。
しかし安心、ここの農園(木村農園)はビニ−ルハウスになっており、ザアザア雨音の中でも全く問題なし。
マニキュアフインガ−と言う細長い種類のぶどうを目指して行ったが、人気の品種で
売り切れてしまっていた。
それでも巨峰や各種あり、いろいろ収穫できた。
全て 美味しい、満足満足
嫁さんも娘も、ニ−コ ニコ
ぶどうえんのマリチヤン、ジョイフル本田での個展ガンバッテネ。
0
投稿者: 馬とコスモス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/9
「班長会開催」
油絵を描く
午前10時から班長会を開催した。
難しく、かつ金のかかる問題が起きており憤興した
利害関係がからむと なかなかうまく行きません
。
これから 腰を据えてねばり強く説得する必要有り。
フレッツカフエに絵画展を見にきてくれた夫婦と人生の話をする。
その内 時間を作って絵描きのエスコ−トをするかも?
絵を描くことも人生の楽しみとなり、生き甲斐となるも知れぬ
0
投稿者: 馬とコスモス
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/9/9
「班長会開催」
油絵を描く
午前10時から班長会を開催した。
難しく、かつ金のかかる問題が起きており憤興した
利害関係がからむと なかなかうまく行きません
。
これから 腰を据えてねばり強く説得する必要有り。
フレッツカフエに絵画展を見にきてくれた夫婦と人生の話をする。
その内 時間を作って絵描きのエスコ−トをするかも?
絵を描くことも人生の楽しみとなり、生き甲斐となるも知れぬ
0
投稿者: 馬とコスモス
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
|
《前のページ
|
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”