2012/5/10
山芋のナガイモを新居の菜園に植え付けた。(約15本)
昨年までは、皆倉の老母宅上の畑に植えていたが、1年で収穫せず、多年育成の方が大きくなるとの話を聞き、冬場でも霜のあたらない海岸端の菜園に変更したもの。
また、土を乾燥させない方が良いとの話も聞いたため、落ち葉や干し草をかぶせて、出来るだけ湿り気を持たせる予定。
今回は、あらかじめナガイモを約5センチ程度にカツトして、プランタンで根を出させてから植え替えした。(発芽率を高めるために妻の提案による)
青森県の農家栽培のナガイモは、かなり大きく直径5センチ、長さ1メートルぐらいある。これぐらいの成果を期待したい。

< 3兄弟 >

0
1 | 《前のページ | 次のページ》