2014/9/15
総務省が9月14日発表したデーターによると、本年(2014年)現在日本の65才以上の人口は3296万人で全体の26パーセントとなる。(4人に一人以上)
75才以上の後期高齢者は1590万人で全体の13パーセントとなる。
人生御輿を担ぐ世代と、その御輿に乗る世代があるが、子供も乗る世代であるため、実質的には4人で2人を担ぐことになる( 50パーセント )
いかに日本の人口構成がしんどい割合になっているか、当分団塊の世代が全部あの世へ旅立つまでは、歯をくいしばって頑張らねばならない。
政府も少子化対策担当大臣を設置し、若者に結婚し子供を産めよ増やせよと音頭を取っているが、なかなか効果が出てこない。いい方法はないものか?

< 兄弟 >

0
1 | 《前のページ | 次のページ》