2017/3/30
カライモの植え付け準備の為、老母宅下の畑の雑草除きと畝立てを実施した。
ここは、以前猪に荒らされた場所で、畑の周囲に獣防止ネットを設置している。
畑の南側には妻がハッサクを植えており、今年も良く実って、熟したものが、毎日落下している。
自然落下したものが、一番美味いとのことで、妻は毎日収穫している。
この畑は12畳程度だが、今回耕したのは、このうちの半分程度。
4月終わり頃から5月始め頃、カライモの苗を購入して植える予定。
昨年は、安納、紅はるか、あや紫、パープルスイート、はやと芋、を他の場所も含めて植えたが、今年は隼人芋を少し増やして、あや紫は中止したい。
あや紫は色は鮮やかで、いかにも美味そうに見えるが、味はサッパリだ。

< 薩摩富士 >--- 妻の作品

0
1 | 《前のページ | 次のページ》