2017/10/31
台風が10月22日(21号)と10月29日( 22号 )が2週連続で来たため、生まれ育った皆倉の実家の空き家が雨漏りしている。
相続している弟へ連絡したが、今更多額の資金をかけて、補修する必要もないため、どうするかは、弟へゆだねた。
ちなみに、妻の実家の老母宅の雨漏り対策補修費は、60万円かかった。
妻の老母は、100年以上経過しているボロ家から動かないと、ガンコに主張している為、やむを得ない。

< バニーガール > 錦江町 影アート

0
2017/10/30
三重県に住む末弟が我が家へやってきた。
軽のワゴン車を用いて、車内で寝泊まりしながら、全国を旅している。
今回は、前ぶれなく、ひよっこりと顔を出した。
二人で、鈴野権現の太陽光発電所見学や桜原〜中原へドライブする。
道すがら、積もる話に花が咲く。
小生も60代は、さすらいの旅に良く出かけていたが、70代になって脳梗塞を患い、ガクッときた。
従って、末弟も60代の元気なうちに、全国をドライブしながら、気ままな旅をするとのこと。
人生、やりたい事や、出来ることを、出来るうちに、やっておくもんだ。

< ゴリラ > 錦江町 影絵アート

0
2017/10/29
海岸道路のゴミ拾いを行っているが、相変わらず弁当柄やペッボトル、空き缶などがすててある。
陥没箇所は車両通行不可だが、その前後は侵入出来るためとも思われる。
しかし先般、草払いや除草剤散布した陥没場所付近にも捨ててある。
除草剤の効果は一部枯れているものの、まだあまり出ていない。
追加で散布すべきか?
特に、迂回路の仮橋は、通れるようにしておかないと、散歩の人達が陥没スレスレの危険箇所を通過するので、問題ある。
また、ゴミ拾いのために、台車を押して通ることも出来ない。

< 牛 > --- 錦江町 影絵アート

0
2017/10/28
新車エブリの納車後1ケ月経過した。
その間の走行距離500km。
磯元自動車へ、いつが良いですかと、問い合わせに行ったら、即今日やりましょう、とのこと。
車を預けて、奥様に家まで送ってもらう。
午前中に完了して、我が家へ届けてくれた。
最近、ニッサンやスバルが完成品検査を国が定めた検定資格保持者でなく、無資格者が長年やっていたとのことで、社会問題になっているが、スズキは大丈夫か?
やはり、ルールは厳守することで、信頼が保たれる。

< 美老樹 > --- 影絵アート

0
2017/10/27
錦江町神川浜で影絵アートが開催されている。
役場観光交流課の若手美男美女が作成したとのことで、バッチリー グー だ。
とくに夕映え時に鑑賞するのが最高だ。
本日から、しばらく小生自作の油絵に替えて、影絵アートを掲載したい。
< 心の入り口 >

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》