2020/8/31
妻が自宅以外の屋外で、タブレットを用いた聖書の集会をやりたいとのこと。
現在自宅にはパソコンがあり、付属のワイハイもあり、問題ない。
友人宅にもワイハイが有るため可能だが、老母宅やその他の屋外でも使いたいらしい。
調査の為、ケーズデンキとドコモへ出向く。
対象事業者はAU、ソフトバンク、楽天モバイル、ドコモ。
価格的に一番安いのは、楽天だ(2980円/月)。しかし現在は都城市まで可能。
次がドコモ(8635円/月)
ソフトバンクとAUはほぼ同じ(10760/月)
しかし、いずれも老母宅では電波の入りが悪そうだ。
ドコモは無償で電波補強しますとのこと。
まあ、これも老母が生存し皆倉に住んでいればこそ必要。
もう少し、様子を見てみたい。

< 旧大浦小中学校 > 廃校跡

0
2020/8/29
老母宅上の畑の崖に生えてる梅の木が倒れた。
締め殺しイチヂクのカズラがからまり、先端でまとまって来たため、その重さに耐えられず、倒れたものである。
まず、崖の竹やカズラ、雑草などを取り除く。
その後からまっている枝をひとつひとつ取り除いた。
崖の途中で作業する為、やりにくい。
そのうち太陽が上がり暑くなってきたので、本日はここまで。
あと継続して実施予定。

< サマーバケイション >

0
2020/8/28
山之口東側境界線木戸口付近の雑草が伸びてきた。
カンネカズラが高く伸びており、車の出入りに視界が悪くなっている。
草刈りばさみを用いてカットした。
途中で雨が降り出し、あまりきれいには、出来なかったがナントカ支障は無くなった。

< 映画ロケ地 > さすらいの旅

0
2020/8/27
老母宅玄関口の中庭に落花生をおいていた。
これを食べに夜中アナグマが現れた。
妻が気がついて、懐中電灯を照射したところ、逃げたとのこと。
床の上がり口に階段を設置しているが、ここへアナグマの足跡が、くっきりと残っている。
昨夜は、妻に気づかれたので、逃げたが、再度来る筈だ。
そこで、穴グマ用のワナを2個仕掛けた。
上手く入ってくれればと、ワクワクする。

< 開聞岳 >

0
2020/8/22
最近4日連続で、朝5時から釣りしてる。
家の前の海岸道路から遠投だ。
満潮が朝なので、丁度良い。
今朝は午前9時、昨日は8時、一昨日は7時、その前は6時。
毎日、満潮時間は1時間づつ後ろ倒しとなっている。
早朝の清々しい潮風と香り。
なんとも気分が良い。
だが釣果は、今ひとつ。
それでも、この雰囲気が満足だ。

< 潮風 >

0