癒しの書と絵 U
絵、書、写真と楽しい投稿が出来れば。って思っています。
これからもランダムに色々とUPしていきます。宜しくお願いいたします
カレンダー
2012年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
今年も後2か月たらずになりました。
今年も残すこと後3か月とちょっと
久々に映画館に行ってきました。
早いですね。Twitterで宜しく
近況ですが
記事カテゴリ
ノンジャンル (113)
書 (122)
東京散歩 (298)
絵・あれこれ (61)
絵・お召し上がり (74)
絵・置物 (84)
絵手紙・花 (246)
絵・野菜、果物 (179)
気まま 写真 (89)
絵・雑貨 (13)
絵・風景 (15)
絵・東京で見る制服 (6)
ちょっぴり散策 (137)
今日のニュースから (10)
ポエム (0)
つれづれ (292)
ちょっと気になるランチ (101)
字あそび (19)
面白いグッツ発見 (2)
検索
このブログを検索
リンク集
書と絵手紙教室
筆ペン名人
井戸吉さん
毎日がばら色
母恵夢(ポエム)工房
夢・描く・パソコン
nonkoさん
楽描堂
春夏秋冬 那須から花便り
RUSTY
→
リンク集のページへ
最近のコメント
>idokichiさま …
on
おめでとうございます
今年もよろしくです…
on
おめでとうございます
>idokichiさま …
on
たったの一時間半の営業?
手造りのカレンダー…
on
たったの一時間半の営業?
>idokichiさま …
on
又 病院でした
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2019年11月 (1)
2019年9月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (3)
2019年3月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (2)
2018年7月 (3)
2018年6月 (2)
2018年5月 (2)
2018年4月 (5)
2018年3月 (17)
2018年2月 (12)
2018年1月 (13)
2017年12月 (10)
2017年11月 (10)
2017年10月 (14)
2017年9月 (10)
2017年8月 (12)
2017年7月 (13)
2017年6月 (15)
2017年5月 (17)
2017年4月 (15)
2017年3月 (16)
2017年2月 (9)
2017年1月 (12)
2016年12月 (15)
2016年11月 (15)
2016年10月 (9)
2016年9月 (10)
2016年8月 (15)
2016年7月 (16)
2016年6月 (18)
2016年5月 (24)
2016年4月 (17)
2016年3月 (26)
2016年2月 (19)
2016年1月 (20)
2015年12月 (21)
2015年11月 (21)
2015年10月 (20)
2015年9月 (19)
2015年8月 (22)
2015年7月 (24)
2015年6月 (24)
2015年5月 (25)
2015年4月 (22)
2015年3月 (22)
2015年2月 (18)
2015年1月 (16)
2014年12月 (15)
2014年11月 (17)
2014年10月 (18)
2014年9月 (20)
2014年8月 (15)
2014年7月 (21)
2014年6月 (21)
2014年5月 (20)
2014年4月 (23)
2014年3月 (18)
2014年2月 (17)
2014年1月 (16)
2013年12月 (16)
2013年11月 (17)
2013年10月 (19)
2013年9月 (19)
2013年8月 (17)
2013年7月 (20)
2013年6月 (23)
2013年5月 (23)
2013年4月 (20)
2013年3月 (20)
2013年2月 (17)
2013年1月 (16)
2012年12月 (14)
2012年11月 (21)
2012年10月 (23)
2012年9月 (18)
2012年8月 (16)
2012年7月 (19)
2012年6月 (18)
2012年5月 (18)
2012年4月 (22)
2012年3月 (22)
2012年2月 (19)
2012年1月 (23)
2011年12月 (19)
2011年11月 (21)
2011年10月 (19)
2011年9月 (17)
2011年8月 (19)
2011年7月 (20)
2011年6月 (24)
2011年5月 (24)
2011年4月 (21)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (18)
2010年12月 (18)
2010年11月 (21)
2010年10月 (22)
2010年9月 (15)
2010年8月 (26)
2010年7月 (23)
2010年6月 (22)
2010年5月 (25)
2010年4月 (20)
2010年3月 (28)
2010年2月 (17)
2010年1月 (14)
ブログサービス
Powered by
2012/7/31
「古墨の青墨です」
絵・あれこれ
箱の奥に入っていた解説書。
それによるとこの箱に書かれている名前の由来が。
天鼓とは平易に解けば雷の事だそうです。
箱に書いてある字は篆書体でした。
UPする絵が無い!
どうしよう?ブログが・・・。とろけちゃう。
急いで描いてみました。
何だか分かりますか?
これは古墨です。
解説入れないと何だか分かりませんよね。
青墨を買ってきてこれでも描くかってなもんです。
きっと古墨だから、いい字が書けるかも(な〜んてね)
こちらワンクリックして頂けると嬉しいのです。宜しく!
にほんブログ村
1
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/7/29
「金沢 八景島パラダイス」
ちょっぴり散策
金沢八景からモノレール、シーサイドラインに乗って八景島パラダイスまで。
↓モノレールからの景色
続きを読む
0
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2012/7/27
「ムカゴだって」
絵・野菜、果物
イチジク、人参♪で始まる唄があったよね。
その唄を歌わないとこの植物の名前が出てこない。
でもって「ムカゴ」だそうです。
小さな実がなって、これが食べれるんだって。
絵の中の小さな実、分かりますか?
この実をお米と一緒に炊いて食べると美味しいとか。
蔓になって絡まって沢山増えるらしい。
この絵は蔓になったむかごをほどいて描いてみました。
これを描いてからあちこちに、この蔦が見つかります。気が付かなかったんですね。
こちらワンクリックして頂けると嬉しいのです。宜しく!
にほんブログ村
0
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/7/25
「気になるベクレル測ります」
つれづれ
もうじきオリンピック。
関係ないけど、北島康介さん、その彼の実家の「肉のキタジマ」の並びにこんなお店を見つけました。
↓「気になるベクレル測ります」のパンフです。
詳細に測ってくれるそうです。
このパンフレットの裏には各所の測定値が載っていました。
測定内で、特に高いのが三郷、水元公園でした。
続きを読む
1
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/7/24
「消しゴム印作っちゃおう」
つれづれ
今回は消しゴム印作成の手元をUP
役1時間ほどで白、朱印各1個ずつ作りました。
一応簡単な説明と、私が作った印の見本を入れた、説明書を渡しまして。
頑張って皆さんが作っていました。
、説明書なんて要らないくらい皆さん上手い!
続きを読む
0
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/7/22
「ほおずき」
絵手紙・花
東京のお盆は終わりましたが、迎え火も送り火も終わりましたが、側にいて欲しいのでこんなのを描いてみました。
きっとそんな心残りの方が居るんじゃないですか?
いつだってそばで見ていてくれると思うんだなぁ。
ちなみに、お地蔵さんの印はけいがが彫りました。
お気に入りです。
こちらワンクリックして頂けると嬉しいのです。宜しく!
にほんブログ村
1
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/7/20
「ちょっぴり鎌倉散策」
ちょっぴり散策
鶴岡八幡宮まで
↓流石、国際色豊かな鶴岡八幡宮でした。
写真を撮りたい橋にはいつまでも座っている外国人女性。ちょっと絵になるなぁ。
続きを読む
2
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/7/19
「ネッククーラー」
絵・あれこれ
今年の夏も省エネ。色々とありますが。今回も買いました(昨年も買ったのに何処にしまったやら)
夜中にテレビショッピングでこんなのを売っていました。
水で濡らすもよし、固まらない保冷剤も付いててこれを使ってもよし。で、水で濡らして首に巻いても濡れないっていうんです。
早速申し込んで、
水で濡らして首に巻いたけど濡れない。
ちょっとお高めだけど、まあまあかな。
(セット買いだと多少安くなってます)
これで今年も少し省エネ。
こちらワンクリックして頂けると嬉しいのです。宜しく!
にほんブログ村
1
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/7/17
「江ノ電で江ノ島へ」
ちょっぴり散策
今回は初めて江ノ電の全区間(藤沢から鎌倉まで)乗りました。
↓で、江ノ島に降り立って
続きを読む
0
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2012/7/15
「珈琲の店「ダン」にて」
ちょっぴり散策
いよいよ今日から「ダン」という喫茶店にて小品展が始まります。
↓お店は京成千住大橋駅前です。
続きを読む
0
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2012/7/14
「鶏頭」
絵手紙・花
昨日はあったまきた!
ほんの10秒の間に置き忘れた日傘が消えた。
「あっ忘れた」ってすぐに気がついて戻ったらもう無くなっていました。
一応遺失物届けたけど、無い。
新しい、私にとっては高い方の日傘でした。
他にもあるから困らないけど、世知がない世です。
こちらワンクリックして頂けると嬉しいのです。宜しく!
にほんブログ村
1
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/7/12
「トマト」
絵・野菜、果物
トマトにはリコピンたっぷり。
美味しい野菜と
好奇心旺盛。
そして毎日30分ウオーキング。
このようにすることが、健康にはいいんですって。
でもちょいと思い通りにはならないんだなぁ。
暑い夏、お互いに健康には充分ご注意して、頑張りましょう。
昨日は今年最高の暑さだったらしい。
今日はどうかな?
こちらワンクリックして頂けると嬉しいのです。宜しく!
にほんブログ村
0
投稿者: 恵雅
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”